朝ドラ『純と愛』 あかずのま(水)
人に責められると、これも周りが悪い、自分が可哀そうだと思う。
目の前の困った人を放っておけるタイプじゃないのはわかるけど、ものすごく不器用で初対面の人に近づこうとして失礼な質問をしてみたり、結果嫌なタイプになってるし…
脚本家さんって、ここまでドラマをドタバタさせて、何が言いたいんだろう。
とことん批判も承知の上で綺麗も汚いも出して行き、最後にそのギャップで感動の流れ?
それとも感動もなしで、意外性で終わるのか、なぁ~~んだで終わるのか?
そうあれこれ考えさせるところも、計算づく???
私はミタも最終話しか見ていないから、この方の特徴って掴めてないしわからない。
ここまで書いて、結局人に良い人悪い人の評価をすること自体馬鹿げているっていうことなのかな? とも思い…
良い人って誰ひとり出ないんだけど、とことん悪い人も出ない?(←いや、あのホテルで酒飲んで騒いでいたオクトパスは嫌な人だったわ)
純がどうしようがちっとも関心がない。
結局見ちゃうんでしょうね~、最後まで
今週3日間の感想は…
善行と晴海がどうなるのかだけ気になります。仕事辞めたのかな?
もう一つ、昔純て兄に死ねばホテルは…云々…なんて言ってたんだ。
ここまでヒロインに言わせてしまうのが驚き。

