日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

朝ドラ『ウェルかめ』第24週(~土)

2010年03月20日
朝ドラ『ウェルかめ』 4
3日分のざっとした『ウェルかめ』のあらすじ&感想です。
 
(木)
副編が子供連れではまもと荘に宿泊する事になり、
そして偶然にも、友近さんや啓さんまでが集合しています。
友近さんの奥さん美人ですね。
久しぶりに会って話す様子はまるで、編集会議みたいと喜ぶ波美ちゃん。
ウェブマガジンを作る事を勧められています。
 
一平、なぜか茂太の結婚に浮かぬ顔(何でかなぁ?と聞きたい)
茂太に「美波町に来てよかった~」とお礼を言われ、フミさんにも、りっぱに弟子を育てたと言われ、やっと笑顔の一平です。
 
(金)
翌朝、元ゾメキメンバー一行は波美ちゃんが勤める道の駅へ。
 
そこでサックスを披露する駅長さん(和やかな雰囲気を出すためかな?))
商品の小さなお米を並べるのに波美と駅長さん二人がかりって、なんか気になるシーンでした。
で、波美ちゃん、駅長さんにフリーペーパーを勧められています。
 
随分悩んでいる波美ちゃん、勝之進に相談しなくても・・・
とりあえず許可がいるんだから、そんなに悩まなくても作ればいいのに~と見ていて思う。
 
航君は水産高校を受験したいそうです。
 
ロボット研究室では設計したロボットが到着
教授の一言で、美波町の海岸で試運転する事に決定です。
 
(土)
教授「では、参りましょう」とロボットを海岸に運ぶ勝之進たち。
そしてまたまた付いてくる、波美ちゃんと航
(とても申し訳ないけど、波美ちゃんが何でここまでかかわるのか?と思いましたよ)
 
こんなのが動くのか?と思うロボットは、やはりびくともせず?
でもこんなことではめげない、と教授たちは元気です。
最後にはこのロボット、動くようにするのかな?
そもそも調査ロボットって、何をどういう風に調査させるのでしょう。
 
フリーペーパーを作る決心をした波美ちゃん。
出来上がったものは、ミニホッシンといった感じで、
内容は、人やイベントの紹介、ペットコーナー。
1面は、人の紹介で、原田君のお母さんでした。
 
一つ違うんじゃない?と思ったのは、『うちの編集長は徳島県民全員を取り上げたいとおもっとった』って言った波美ちゃんの言葉。
これはきれい事だと思う。
そのわりには、「これは、ハ、ヘ、ホと来ない・・・」なんて随分と記事を選んでいましたよね。
結局は、おもっしょいことをしている人限定では?と思ってました。
 
さてついに最終週の『ウェルかめ』
気になった勝之進のドイツ留学っていう言葉
なんだかお金がないのに大きなことばかり言ってる印象。
最後、良かったねで終わるのでしょうか?
PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 4件

コメントはまだありません

ihatov1001  

No title

なんだかホッシンの復活はなさそうな雰囲気ですね。
あと勝之進はドイツですか…。
最終週もよろしくお願いいたします。

2010年03月20日 (土) 16:39

しんべい  

No title

イーハトーブさん、こんばんは
予告では吉野さんのゾメキを復活できそう~って言葉があったのですが、波美ちゃんは自分で色々と始めているし、どうなるんでしょうね。
ドイツ行きもどうなるのかわかりません。
実は一番気になったのは、あの機械が動くところが見られるかな?というところです。
こちらこそ、最後までよろしくお願いいたします♪

2010年03月20日 (土) 20:22

【2号】  

No title

県民として頑張って見てますが、今ひとつまとまりに欠けお恥ずかしいです・・
夢は叶うもの?現実とのギャップが・・・
でも頑張って最後まで見ます!こちらからもよろしくお願いします♪

2010年03月20日 (土) 22:05

しんべい  

No title

2号さん、おはようございます
『ウェルかめ』では少なくとも、お遍路さんや遍路宿は身近に感じられるようになったし、ウミガメの知名度は上がりましたよね。
そうなんです。現実とのギャップが・・・
もう少し頑張っている姿に共感できれば、違ったかと。
私も最後まで見ますので、よろしくお願いします~

2010年03月21日 (日) 10:26