日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

朝ドラ『ウェルかめ』第22週(~土)

2010年03月06日
朝ドラ『ウェルかめ』 4

『ウェルかめ』4日分まとめ見しました。

物語は脚本家さんの最後のまとめに向かって、やや強引に進んでいっているようで、中盤のあのまったり感はどこに行った?というのが最近の感想です。

波美と勝之進が美波町に戻って行ったこと=小亀が浜に帰ったということも強調しているようですが、この「同居」がなんとも強引で、しかも波美ちゃんじゃなく勝之進から言わせたというのがすごくがっかりでいけません。言わせられた勝之進はお気の毒・・・

結局、あの貧乏生活はこの同居に至るためのものだったのですね~
たしか合理的に生きることが勝之進のポリシーだったように思うけど、それが頼れるものには頼ろうという事だったとは・・・
テッシーが「ここまで厚かましいと逆に気持ち良い(?)」みたいなこと言ってたけど、とても良いほうには取れないのです。


同居してからの勝之進、大学に行っている様子もなく(これから出てくるかもしれませんが)、テッシーの店の手伝いってちょっと悲しい。
美波町で何がしたいのか、「君は外に出ていなさい、あちこち行っていなさい」という教授は具体的に何をさせたいのかな?
あれだけ忙しかった勝之進が急に暇そうに見えています。
(このドラマ、曜日の感覚がなくて、何曜日?と考えなくちゃいけないところがありますね)


ウミガメ館の館長さん、勝之進の研究はロボットですよね。それが何で勝之進のすることが「年々浜に来るうウミガメの数が減っていくことの原因がわかるかも」に繋がるのかわかりませんでした。


道の駅に続々と挨拶に行く波美ちゃんの家族もなんだかなぁ~


果歩ちゃんと一平はいい感じになりそうですね。
ただものすごくすれ違いの夫婦になりそう。
医者である果歩ちゃんの体調を考えると、一平のために朝早くおきるのだけはやめたほうがいいわ~なんて事まで思ってしまいます。


さらっと見ただけで、書きたいことを書いてしまいました。
勘違いがいっぱいあるかもしれません。
来週は果歩ちゃん、ついに愛の告白?
そして波美ちゃんがテッシーに「何かの真似?」って言ってるけど、コーヒーショップのことかな?

なんだか以前は嫌だったテッシーの無茶ぶりが、どうなるの?と気になっています。

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 4件

コメントはまだありません

月夜の散歩  

No title

こんばんは
やはりラストに向けてちょっと焦ってますよね。
綾ちゃん母子が今度はこの恋が気になるっていう風に
一平と果歩ちゃんの事言ってましたよね。
わたしも同じ。地域医療にかける女医と地元で頑張る
青年漁師っていいじゃない?きっと両方の親がサポートしてくれるよって応援したくなります。

2010年03月06日 (土) 19:55

【2号】  

No title

僕は、昨夜からまとめて見ました。
脚本家さんが交代したのかと思うほど強引な感じで物語が進みます・・
勝之進も結婚して変ったのかと、何とか納得してます(笑
一平と果歩ちゃん・応援してます♪

2010年03月06日 (土) 20:20

しんべい  

No title

みやこさん、こんばんは
私は果歩ちゃんのあの照れたような顔が好きですね^^
ヒロインよりも初々しい感じが可愛くて・・・
一平との生活は本当に難しいことが多いと思うけど、あの二人なら上手く行くかもしれませんね。

勝之進は、ホント!最初のイメージと変わってしまって悲しいです(涙

2010年03月06日 (土) 21:43

しんべい  

No title

2号さん、こんばんは
勝之進の意外性が好きだったのに、ストーリーの都合でキャラが変わってしまいましたね。結婚して変わったと思ったほうがいいですね(笑
私も果歩ちゃんと一平を応援する事にします。
後は・・・展開の意外性を楽しむしかないかな(^^ゞ

2010年03月06日 (土) 21:50