日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

NHK「ためしてガッテン」より 気になるダイエット法

2010年02月16日
日常 4

NHKの『ためしてガッテン』で昔見た番組が気になっていました。
タイトルは「低カロリーダイエット、失敗と成功の分岐点」

ただむやみに低カロリーを目指し糖質が不足すると、脳が飢餓状態と判断して脂肪を溜め込むスイッチがONになってしまうとのこと。
詳しくはNHKのサイトにありますが、下記のような食事を勧めていました。
栄養面でも参考になりそうです。

1食あたりの食品の選び方
(1食400kcal)

★「たんぱく質の多い食品」から2種類ずつ★

牛乳(ヨーグルト)120ml
チーズ1枚
卵1個
赤身の肉50g
油の少ない魚 1切れ
豆腐4分の一丁

★糖質の多い食品」のうち、炭水化物から1種類、★
★果物・芋類どちらか1種類★

<炭水化物>
ご飯子供茶碗に1杯
パン8枚切り1枚
ゆでめん2分の一玉

<果物、イモ類>
果物半分
イモ類(かぼちゃ・れんこん・ごぼう・豆類も)卵大の大きさ

注意:上記炭水化物は厳しいダイエットを想定した量ですので、若い人や活動量のい大きい人は、個々の年齢・体格等にあった量にすること。

★必ずたっぷりの野菜(芋以外)、きのこ、海藻を一緒にとる★

★料理に使う食用油(マヨネーズやドレッシングも)は大匙2分の一程度★

 
汁物を先にとり、空っぽの胃を落ち着かせる。おかずを半分食べた後で炭水化物を食べると糖質の吸収が緩やかになります。
味付けが薄いとご飯を多く食べるのを抑えられます。


暫く頭に入れて献立を考えてみようかなと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 4件

コメントはまだありません

【2号】  

No title

☆祝400記事☆おめでとうございます♪
ダイエットの記事になりましたね(●^o^●)

うちは運動不足もあって二人ともメタボ気味な状態です。
参考にしたいと思います。相方は完全に着痩せするタイプです・・・

2010年02月16日 (火) 22:31

しんべい  

No title

2号さん、ありがとうございます♪
気がつけば400記事まできてました~

この放送で、61歳の女性のお腹周りが10㎝減ったというのが、とても気になりまして・・・(^^ゞ
どこまでできるかわかりませんが、少しでも参考にしてみよう思っています。目指せお腹周りダイエットです!!

2010年02月17日 (水) 21:19

ルフォンキー  

No title

最近お菓子を食べる手が止まりません。(;´д`)
加えて運動ほとんどやってないからお顔が丸くなってきました。
ヤ、ヤバイ。(笑)

こうやって、アドバイスにしたがって料理をしてみようと思うしんべえさんはエライです!
尊敬ポチ★

2010年03月24日 (水) 14:51

しんべい  

No title

ルフォンキーさん、おはようございます
いえいえ、ちっともえらくないんですよ(^^ゞ
朝・昼の食事がいい加減になってきてて、もうちょっとバランスを考えないとと思った時、これを参考にしたら、ダイエットにもいいぞ!と~

お菓子が止まらない~~わかります~
私も一緒です~~
また春に向けて頑張りましょう~~!!!
ポチありがとうでした(^^)

2010年03月25日 (木) 10:53