日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

犬の散歩とか片付けとか

2023年11月13日
日常 2
cup-1891418_640.jpg

急に寒くなりましたね~ 今日は旦那は真冬のコートを出して出かけていました。
徐々に私の家事の動きも鈍くなり、やはり寒いのは苦手だなぁと思うこの頃です。

ワンコの散歩

以前に比べ、落着いた歩きをしてくれることもありますが、相変らず人がいると吠えたり自転車を追いかけようとしたりで、かなりの注意が必要です。これが吠える相手と吠えない相手がいて、違いが今ひとつわかりません。

一つ言えるのは、かわいいね~と声をかけてくださったり近づいて来る人には必ず吠えます(^^ゞ
犬の散歩をしてわかりましたが、できればスルーをして近くを歩かないで貰えると助かるなぁと・・・
うちの子は、すごく怖がりなんだろうなぁと思います。

片付け

窓際にあったテレビ台を一つ分解しました。今はゴミ袋の中で、燃えるゴミの日を待つばかりです。
この家に引っ越した当時は、我が家は本当にすっきりしたものでした。
それが今となってはどの収納場所も物が一杯。
引っ越した後にどんどん増えていき、両方の実家のものだったり、娘の一人暮らしの家具(三段ボックス)だったりも追加で増えていき、雑然とした家の中に変わって行きました。
でもこれ以上は買わない限り増えることはないと思うので、これからは十分気をつけて買い物をしたいと思っています。

旦那とね、意見が合わないことも色々ありましたね。
カーペットってあればあるだけ掃除が大変だと思うのですが、リビングのタイルカーペットをもっと広くと追加購入して広げていったのは旦那です。快適にしたいのはわかるけど、その後の維持する労力も考えなきゃなぁと思うのです。
でもその旦那が今は、家の中をすっきりさせたいなぁと言うようになったんです。要らないものは捨てようと・・・ これからは夫婦で断捨離(捨て活)を頑張れそうです。

シャワーヘッド

シャワーヘッドを変えた記事を前に書きましたが、水圧が低いのには変わらずイラッとします(^^ゞ
でも節水タイプだったからか前年同月に比べ、少し使用量が減っておりました。
ああ、これなら我慢しようかなぁと思い始めた所。
ジェットモードで風呂掃除もワンコトイレの掃除もできるし、シャンプー時の水圧は慣れるまでの辛抱かもしれません。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 2件

コメントはまだありません

ポンデリン子  

続けてぇ~(^^♪

ホントに急に寒くなりましたよねぇ~
やっと大掃除が出来ると思いきや、これです。。今年は無理かなぁ~💦
ワンちゃんの件、先日テレビで見ましたけど、凄く吠える犬で声かけて欲しくないって時は
そんなバッチの様な物があって、それを付けてるとあまり声をかけて来なくなったと・・
どんな物かよく解りませんが、同じ事思う人が居るみたいですぞ・・

旦那さん、協力的になって良かったですね~
我が家も、後の事を考えるとなるべく要らない物は捨てておかないとって思います
一度布団を捨ててスッキリしましたけど、また捨てたいです・・
我が家は捨てるのはリン子任せですが、いざ捨てるとなると、やたら一言がある💦
なら先に言えよって思います。
男はなかなか捨てると言いません・・心変わりしない内が花よぉ~しんべいさん(^^♪

髪の毛は水圧欲しいですねぇ~
我が家はお風呂はお気に入りですが、庭の外水道がホースがダメになりかけてて
ずっと気になってました・・

先日思い切って通販でステンレスホースを買ったリン子・・
届いた時は、お気に召さない感じだった旦那ですが
ホースが絡まないので、楽に片付けが出来るから、段々気に入ったご様子・・
女房の言う事も聞けよって話ですよね~
良かれと思って買ったんだから・・

2023年11月13日 (月) 21:55
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こちらへもコメントをありがとうございます♪

あらぁ、同じように思う方がいるのですね~
犬にかまって欲しくないという主張のバッジは初めて聞きました。
今調べてみましたが、イエローリボンドッグプロジェクトでいいのかな?
リードに黄色いリボンやワンコの服に黄色いバッジをつけるようですね。
こういうの、広まって行くと良いですね~

布団わかりますよ~(^^ゞ 我が家も一度捨てたけど、まぁ綺麗なのは残したわけです。
でも使わないから、また捨てたくなっていますよ~
旦那様はものを捨てようとされない方なんですね。確かに一言は鬱陶しい(^^ゞ
でもウチの旦那も捨てることに積極的になってくれたのは最近です。
このあたりは休みの日は月に1回しか自己搬入のゴミを受けてくれなくて、もう少し日にちが増えてくれると良いのにと思っています。

ステンレスホースというのがありましたね。これも調べてみましたよ^^
庭のホースといえば柔らかいもの(丈夫なビニール?)のイメージしかなかったです。
絡まなくて便利だし圧も強そうです。、旦那様に気に入ってもらえて良かったですね。
シャワーホースは圧がある方がいいですね。シャンプーに時間がかかって苛ついていますが、
まぁ水道が安くなるのならまぁいいかぁと思うことにします。

2023年11月15日 (水) 13:50