日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

思うままにずらずらと・・・

2023年11月08日
つぶやき 10
tree-1266600_640.jpg
今日は思うままに・・・ 変な寝方したからか首が痛いです。(^^ゞ

最近のワンコ

今日はワンコの幼稚園の日で、私はワンコのことを気にせず家のことができる日。
いつものワンコとの散歩は今日はないんだけれど、あんまりお天気がいいものだから、はがきを出しにポストまで歩いてきました。
風が気持ちよくて、ワンコも外で元気に遊んでいるのだろうなぁと思います。

あと少しで1歳半のワンコは、噛み噛みモンスターから少しは我慢したり様子を見ることを覚えてくれたようです。
でもやっぱり噛むことは大好きで、おもちゃを渡すと一生懸命に噛んでばかりです。
去勢手術後は太りやすいと聞いていたけど、いつもどおりのご飯の量で6キロキープ。
いたずら好きなところはちっとも変わりなし。
これからはもっと落着いてくるのかなぁ・・・ 飼い主からすれば、もうちょっと落着いても良いよ~と思っています。

ライン

お互い連絡しやすいようにと、運動仲間でライングループができました。
私は方法がちっともわからなくて先生にお任せしたら、電話番号の人みんなと繋がったようで
突然叔母から「始めたの?」と連絡が来たり、運動仲間でも個人的に繋がってみたり・・・
なんでなのか、個人で繋がった人と繋がらない人ができるのが今だわかっていなくて、はてな?な状態です。

電話番号のみんなというのがちょっと嫌だったけど、懐かしい友人からもラインが来てみたりは、まぁ良いこともあるかぁと思ったりしました。犬の幼稚園でもラインが必要で、なくてはならなくなってます。
たいして外交的でもない私でもラインが必要になってしまって、もうこれないといろんな事が回らなくなってますね。
でも、情報を取られるといいうのはよく聞く話で、なんか嫌だなぁと言う気持ちは常に消えません。
国産の物が出回ると良いのにね~

熊の話

最近22歳の男性が登山中にクマに襲われて亡くなったニュースを聞いて恐ろしくなりました。
本当に気の毒でなりません。
旦那がぽろっと一言、熊が出るって、太陽光で山を削っているのも関係あるんじゃない?と。
それもあるかもね。マスコミで聞いたことないけど、ってかニュース最近見ないんだった。

どこかの自治体で熊を処分したことに批判の電話があったみたいだけど、自分の町にで出てきても同じ事をいうのだろうか。
そんなきれい事を言う人たちは、肉食べるな!って思いました。
これからどんどん熊の話は出てきそう。もう鈴とかラジオで人なんか恐れないんじゃないかと。
こういう不安になったときって、国って何考えているのかなぁって思います。
ニュースをつけても海外の話ばかりで、結局ろくに見ていません。
もっと日本主体の話をして欲しいです。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 10件

コメントはまだありません

ocharumaru  

ライン

LINEは便利ですよね、相手が読んでくれたか確認出来るので。
私は名前も本名で登録していないし写真も犬なのに、会社の人がいつの間にか友達になっていてビックリしました。けど、写真も送れるし、メールよりも業務連絡に便利です。
熊のこと、動物の専門家がラジオで話していましたが、捕食動物は目を離した瞬間に襲ってくる本能があるので目があったら絶対に目をそらしてはいけないそうです。そうはいってもそれで必ず助かるというわけでもなく・・。

2023年11月09日 (木) 12:21

ささにしき  

こんばんは♪

ラインは上手に使えば便利ですよね。
とは言っても、上手に使えているかどうか、自分自身、よく分かりませんが。。。(;^_^A
ささにしきの場合、姉妹3人、それからお茶友全員(少人数です)とで、主に連絡用に使っています。
見たか否か 直ぐ分かるので便利ですね。
ただ、金銭的な事や個人が特定できるような事や場所などについては
防犯上、避けるようにしています。

熊はコワいですよね~。。。(≧_≦;)
熊を処分した事への批判・・・そういうきれい事を言う人たちは必ずいますね。
ならば、自分の家にクマが入ってきたら、どうなんでしょうね。
所詮、他人事、外から目線なのでしょう。
何事においても、事の判断は 自分をそこに当てはめて考えることかな、と思っています。

太陽光で山を削っている・・・確かに、クマの住処を占領されて その結果
居住地に出てくるということもあるでしょうね。
マタギや猟師の人口も減っているとか・・・高齢化の波でしょうか。。

2023年11月09日 (木) 23:34
しんべい

しんべい  

To ocharumaru さん

ocharumaru さん、こんばんは~
コメントを、ありがとうございます♪

ラインは本名じゃなくても登録できるのですね。本名じゃない方が良かったかな?
ワンコの幼稚園だったり運動の教室だったりで、だんだん広がっていきました。
他の人のスタンプが可愛くて、でもまだ私はどうやったら良いのかわかりません(^^ゞ
熊は目を離さない方がいいのですね。目の前に本物の熊を見てしまった恐怖は体験した人じゃないとわからないでしょうね。
動物園の方の話だったか、空腹になったら自分たちを餌としか見ていないとどこかで見ました。
何とかしようとと努力しておられる自治体の邪魔だけはしないで欲しいですね。

2023年11月10日 (金) 22:55
しんべい

しんべい  

To ささにしきさん

ささにしきさん、こんばんは~
コメントを、ありがとうございます♪

ラインは既読がつくと伝わったことがわかるので、そこは便利ですね。
でも会話が長く続くと、どこで切って良いかわからなくなります。私も上手く使い切れていないですね(^^ゞ
実は最初は毛嫌いしていたのですが、使ってみてすごく便利だなとわかりました。
以前義妹がラインを始めたらメールが不便で使わなくなるよと言うのもわかりましたね。
ああ、そうなんですね。私も気をつけよう・・・
個人情報は極力入れない方が良いのでしょうね。

熊に出くわした方の恐怖は、その人にしかわからないでしょうね。
でも考えただけで恐ろしいです。
仰るように、その人の立場で考えることが大事なのだと思います。
人の命を守るために頑張っている自治体の邪魔はしないで欲しいものです。
マタギや漁師、若い人のなり手は少なそうですね。

太陽光は何となくそれもあるかなと思ったのですが、山には山の役割があるわけで、
あっちもこっちも作るのではなく、もっと国が計画的に作れないものかなと考えてしまいます。
熊もですが水害の原因にもなりそうで。

2023年11月10日 (金) 23:20

hige  

ラインはやっぱ便利

 ラインは便利ですよねぇ。
 子供や孫達とグループ組んでたり、町内の自治会で役員同士のグループ組んでたりとか。1メッセージでグループ全員が情報を共有できるのでとっても便利です。特に家族間では顔は合わさなくても色々コミュニケーションが取れるし。
 返事はくれなくても既読が付くと読んでくれてるとほっこりしてます。暇なときに見れて返信できるのがいいです。

 一方懸念されてるのが元々韓国企業(ネイバー NAVER)が始めたアプリでサーバーが韓国にあって、個人情報が中国に漏れているとかがあったことですね。
 今回Yahooと合併したようですがこんなモヤモヤをちゃんと解消して欲しいです。

2023年11月12日 (日) 00:16
しんべい

しんべい  

Re: ラインはやっぱ便利

h i g e さん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

ああ、我が家もそうでした。息子夫婦が孫ちゃんの動画を時々送ってきてくれるので、
スマホに保存して、時々にこにこしながら見ています。
情報の共有はそうですね。以前は連絡網を作ったりしたけど、もうその必要もなくて、
何かの変更もすぐに皆に伝わりますよね。

本当に、韓国企業が作ったとか中国に情報が・・・とかを聞くと、気になります。
yahooとの合併も、なんかすごく嫌でした(^^ゞ
やはり、大事な情報は書かないよう気をつけた方が良いのかなと思いました。

2023年11月13日 (月) 13:48

ポンデリン子  

しんべいさん、こんばんはぁ~

LINE・・実は、リン子もスマホに変えて初めてのLINEの時、
窓口でLINEだけは設定してくれたんですけど、「全て」とかになってて
登録してるアドレスの人数全てにLINE報告が届いたみたい・・

後から後から色んな人からLINEが・・・
これってあるあるなのかもね~💦

それ以降は一度外したんですけど、逆に面倒で
今はそのまま、名前も実名で載せてます・・
グループLINEとかも便利だけど、ちょっと面倒臭い事も・・

返信はリン子は早い方なんだけど、既読になって返信来ない人が居る・・
普通なのかも知れないけど、返事くらいはして欲しいって思う派ですぅ~
返信する気が無いならLINEしないで欲しいって・・💦

最近の連日の熊ニュース・・怖いですよねぇ~
有り得ない至近距離で襲われる映像が出ますけど、怖くて見れません・・

2023年11月13日 (月) 21:43
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

ああ、そうなんですね~^^ 突然皆さんとラインが繋がったようでびっくりな状態だったんですよ。
なんだか慌ててしまいましたが、ラインあるあるなんですね~

ラインの返事はないと寂しいですよね~
私も貰えないときがあるけど、なるべき気にしないようにしようと思います。
でも自分が貰って読んで既読ついたなぁって時は、すぐに返事しなきゃって思いますね。
だから時間がないときは、既読がつくのも良し悪しと思ったりします。

でもグループラインの時って誰が読んだかわからないから、わざわざ役員さんが電話して下さったことがあるんです。
読んでおられないみたいだからと・・・
ちゃんと読んだよって返事しなきゃなぁと思いました。
使っていると、わかってくるものですね~

人が熊に襲われる映像が出たことがあるんですね~
そういうの流す必要があるのかなぁ。怖くて見られないですよね。

2023年11月15日 (水) 13:15

ポンデリン子  

因みに・・・

返信出来ない時に、既読を付けずに読むだけって方法もありますよ・・
しんべいさん、すぐ調べる派の様なので、
調べたらすぐ出てくると思うわ~

確信犯じゃないけど、返信出来ない時もあるし(出先とか)
でも、内容が気になる事もあるからねぇ~
是非、活用してみてねぇ~v-410v-422

2023年11月16日 (木) 00:31
しんべい

しんべい  

To リン子さんへ

リン子さん、こんにちは~
重ねて教えていただき、ありがとうございます♪

既読の消し方があるんですね~

以前書いた、ピクセルでの画面の戻し方が指でスライドさせないとできないと思っていたの同じ。
なんか不便さを感じたら調べてみるものですね~~^^
既読が消せるって思いもしなかったです。
で、ちょっと調べてみましたが、まだやっていません(^^ゞ
なんかやらかしそうなので、またゆっくり見てみますね~

ほんと、ありがとうございました^^

2023年11月18日 (土) 10:48