日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

ダイエットその後

2023年10月17日
日常 4
菓子パン パンプキン

前のダイエット記事が9月20日で、その時1キロ減ったと書きました。
早々に根を上げるかと思ったけど、今も大体同じペースで続けられていて、さらに500グラムくらい減りました。

今していることは

  • 菓子パンなどの甘いパンは食べない。
  • おやつは75%のチョコとか米菓子を少しとかで、かなり少なめ。
  • 食事ではこってりした麺類は避ける。
  • 食事量は腹八分目くらいだけど、あまり我慢はしない。
食事量は減らしていくと、段々と少しでも大丈夫になってくる気がしています。

いつまで続くか不安だったけど、これでまた甘い物を食べ出して、あの体重に戻るのは嫌と言う気持ちが強く、まだ我慢できています。
でも、先日美味しそうな手作りのスイートポテトを貰ったので、これはいただきました。
こんな時のために普段我慢しているんだよなぁと思う。翌日からはまたダイエット生活です。

同じ運動教室でもダイエットをしている人がいて、その方も食事の我慢はしていないけど、菓子パンとか小麦粉系を減らしているとのこと。1.5キロ痩せたらしいです。
小麦粉を減らすと効果あるんだなぁと思いますし、ウチの旦那もそれで体重落ちたので。
このままじゃいかんと思い始めて一ヶ月半、これからもゆっくり時間をかけて、程々に頑張るつもりです。

あまりパン屋には行かない方がいいかもね~ 美味しそうな菓子パンを見ては我慢我慢です。
スーパーの一角にあるからついつい見ちゃう。これだけはちょっと辛い(^^ゞ
もっともっと痩せられたら、ご褒美に週一くらい良いかなぁなどと考えてしまう私です。

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 4件

コメントはまだありません

ポンデリン子  

あらぁ~(^^♪

同じ同じぃ~。我が家も今夫婦でダイエット中なのぉ~
前回の旦那の血液検査結果が悪くなってて、慌ててダイエットに励んでるんです
とにかく、取り敢えず痩せようと言う結論に・・

で、まだ一か月足らずなんですが、2人共2,5㌔くらい痩せたんですよ・・
リン子も付き合って同じ事してるから一緒に痩せてます・・嬉しい(^^♪

それが、しんべいさんが書いてる事とほぼ同じ事してるんです・・
えぇ~って思いました💦

小麦粉を取り敢えず減らしたんです。
食パンすら辞めて、ピザパスタ屋さんへ行くのを辞め、ラーメンも禁止・・
自宅で食事する時の天ぷらとかの小麦粉まではセーブしてませんが
なるべく小麦粉を食べない様にしてて、甘いオヤツ等は一切禁止・・
パン好きリン子には、まさに地獄生活です・・パン食いてぇ~💦

先生に鬼嫁になって下さいって言われて、血糖値も下げないとダメだし
大変です💦

気付けば、食後に少しでも何か食べてたって事ですよ、頂き物のお菓子とか煎餅とかあるし・・
次回の採血でOKが出るまではダイエットに集中です
なので、3食のバランス考えながら食べてます  しんどっ💦

夜は6時に絶対食べます
なので夜8時9時頃になると、「腹減ったぁ~」が出るんですよぉ~旦那の・・
これがウザい!!
水飲んで寝ろ!って鬼嫁発動中でぇ~す・・

少し食べ過ぎたなぁ~って思うと、すぐにその分を減らす・・
メッチャ今までよりカロリーが減ったんだなぁ~って実感してます
要は食べ過ぎてたって事ですよね・・ハハ

とにかく旦那を痩せさせなきゃって必死中ですぅ~
お互い頑張りましょうねぇ~(^^♪

2023年10月18日 (水) 00:33
しんべい

しんべい  

リン子さんへ

リン子さん、こちらへもコメントをありがとうございます♪

おお、リン子さんのお家でも同じような内容で、ダイエットをされているのですね。
私は血液検査を心配してだけど、旦那様の場合は結果を見て頑張っておられるのですね~
それにしてもすごいわ!!一月で2.5キロ減ですか?
私のやり方はまだまだぬるいのかもしれません。

もちろんもちろんラーメンやパスタは禁止だけど、食パンだけはたまぁにマーガリン少量で・・・(^^ゞ
こういう所が私の緩さかもね^^
菓子パンだけはぐっとこらえているけど、これ辛いよね~涙

夜6時にご飯は難しけど、7時までには食べ始めます。6時開始だと旦那様の「腹減った~」が夜にあるのね。
リン子さんの「水飲んで寝ろ」には笑ってしまった。
でも鬼嫁にならないといけませんね。旦那様の健康に関わることですから。

そうそう食べ過ぎにも注意。美味しい物を頂いたら、その分他でバランスを取ります。
そう言えばスーパーでお弁当を買うのを止めました。ついつい買ってご飯を残さず全部食べてた。

不思議とくじけずに続くものだなと思います。量的にはそんなに無理はしていないからかも。
まだまだお互い頑張りましょうね~

2023年10月19日 (木) 14:47

MIZ  

こんにちは

食生活を見直すのって大変ですよね。筋肉を落とさないように筋トレも頑張ってくださいね^^応援ぽち

2023年10月22日 (日) 13:05
しんべい

しんべい  

To MIZさん

MIZさん、こんばんは~
コメントを、ありがとうございます♪

確かに、筋肉の維持を意識して過ごさないといけませんね。体重を落とすことばかり考えていました。
応援ポチ、感謝です。引き続き頑張ります(^^)/

2023年10月22日 (日) 21:12