日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

他の方のブログを見て・・・とワクチンの話

2023年10月12日
日常 6
flowers-3876195_640.jpg

5回目のワクチン接種

この水曜日に、一年ぶりになる5回目のワクチン(ファイザー)を受けてきました。最近では近くの開業医さん(モデルナ)でも打ってくれそうなのですが、なんとなくファイザーのほうが副反応が少ない気がして、集団接種会場での接種です。
このところ感染者が多いせいなのか、そこそこに混んでいたように感じました。
副反応は昨年同様、頭重感と少しの倦怠感があり、これはロキソニンを飲んだら楽になりました。腕の痛みも最初の頃のように全く上がらないということはなかったです。
このところのコロナに罹られた方のお話を聞くたびに、まだまだ感染予防を心がけなければと思いますし、インフルも流行っているようなので、マスク・手洗いはしっかりしようと思います。

とある方のブログを見て・・・

さて、タイトルのお話。先日とある有名なミニマリストさんのブログを読んでいたら、タイトルに「私の夫 すごい」の文字があったんです。それを見て、私は旦那の文句ばっかし書いている?と少し反省。ウチの旦那にもすごいと思う所はいくつかありますから、 そういうことをもっと書いてあげなきゃなぁと思いつつ記事を読んでいったら、ん?ちょっと違うかも?
いや、すごいと思われたのは本当なのでしょう。
その日、その方はとてもお疲れだったそうで、旦那様に絵を描いて欲しいとお願いし、紙とペンを渡したそうです。
で、描かれたその絵を見てその方は大爆笑。とても癒やされて、少し元気が戻ったらしいのです。

ウチの旦那の絵を公開

私はそれを読んで、ウチの旦那だったらどんな絵を描くのかな?と興味を持ち、同じく紙とペンを渡してお願いしました。
「ミッキーマウスとアンパンマンを描いてみてくれる?」
え?と言いながらも、すぐに描いてくれた旦那でしたが、私も旦那の描いた絵を見て大爆笑でした。
ミッキーとアンパンマン
上のブログの旦那様とは違う面白さ。
なんでこんなに目つきが悪いんだろう(笑 下は決して一休さんではありません。
でも、描いてくれた旦那に感謝です。楽しい時間をありがとう~♪

ちなみに、上のブログは「ミニマリストになりたい秋子」様です。楽しい記事を、ありがとうございました。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 6件

コメントはまだありません

K,撫子  

タイトルなし

こんばんは

楽しい話題をありがとうございます。
紙とペンを渡して書いてくださる旦那様、優しいですね〜
ウチでもやってみようかな(期待せずに 笑)

ワクチン接種後、体調はいかがですか。
軽くすむと良いですね。
インフルエンザもコロナも、予防が一番ですね。
そうと分かっていながら、アルコール消毒を怠りがちなこの頃です💦

2023年10月12日 (木) 21:16
しんべい

しんべい  

To K,撫子さん

K,撫子さん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

我が家の旦那さん、のりのりで描いてくれましたよ^^ 自分でも笑っていました。
そばにいた娘も、難しいと言いながら描いていました。
こういうことで盛り上がるって、楽しいですね。
撫子家でも描いてみてくださいね~

ありがとうございます。接種後4日目ですが、もう大丈夫です。
打ったところが内出血していて、これは初めてでした。
アルコールはウチの旦那さん、コロナが流行りだして欠かさず買っているのです。持ち歩いているし、癖になっちゃった?と思うくらい、消毒しています(^^ゞ
まだまだ予防は大切だなと思いますね。

2023年10月13日 (金) 10:54

ポンデリン子  

しんべいさん、こんばんはぁ~

イヤイヤ・・描いてと言って描いてくれるだけまだいいですよ・・
我が家の旦那なんか絶対に描かないですよ・・
何故か・・プライドが高いから上手く描けないのが嫌なんですよ・・
一緒に暮らしてると、こんな事すぐ解ります・・

普通にリクエストに答えて、爆笑すればいい話なのにね~
真面目過ぎる所もあって、時々・・ん?って思う事があります。
かと言って責めたてる事でも無いんですけどね~もぉ慣れました。

リン子は高知出身なので、会話の中で・・「えっ?うそぉ~?」って良く言うんです
クセですけど。普通の会話で、驚いた時とか普通に言います。
するとそれを聞いた旦那は、何度同じ事を説明してても
「うそな訳ないだろ!ホントだよ!」と返してきます・・

・・・・有り得ない・・そんな会話じゃないのにって思う。毎回です。
うそだと思って言う「うそぉ~?」じゃないんですよ・・100回以上説明した気が・・
なので、絵を描けと言ったとて、断固拒否するでしょうね・・
リン子が描いた絵を笑ったとしても自分は描かない・・そんなヤツです。

ワクチンは、6回目のリン子でしたが、やはり熱が出ました
38.4度まで。今回は特に頭痛がキツかったです。
7回目も副反応は出るのかしら・・・

3日目になると嘘の様に元気になりましたけどね~

2023年10月16日 (月) 00:48
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
いつも、コメントをありがとうございます♪

ウチの旦那さん、わりと頼んだことをやってくれる人なんですよ。
今回は結構自分でも面白がっていましたけどね~~^^
あ、でも浴室の天井の掃除だけはしてくれない・・・
背が高いから、たまぁでいいので拭いてくれると楽なんだけど、
こういうのは何度言っても忘れるみたいです。

「うそ~っ」ってよく言いますよね~
びっくりしたときとかに疑っているわけじゃないけど、口にしちゃう。
リン子さんの旦那様は、疑われたように感じちゃうんですね~
何度も説明しているんだから、いい加減慣れてくれないかと思いますよね~
そうなんだ・・・ とても真面目な方なんだぁ~
同じノリで話してくれると嬉しいですけどね~^^
絵もだけど、夫婦間なんだから別に気取らずに描いたらいいのにと思います^^

ワクチンは熱が出てしまったのですね。38度こえるときついですね。
頭痛がひどかったというのわかります。
私も頭が重くてもやもやする感じが治らなくて、薬に頼りました。
毎回副反応は出そうで、他の予定とかぶらないように受けています。
そうそう、ころっと治るからいつも不思議な感じですね。

2023年10月17日 (火) 12:13

ポンデリン子  

追伸・・・

東京人は、「うそぉ~・・」では無く
「えっ?ホントぉ~」って言うんですってぇ・・

知らんがな・・←関西人じゃないけど・・笑

団塊世代はイチイチ真面目に突っ込んでくるから面倒臭い💦
そこが良い面であるし、嫌いな面でもあるの・・
解ってくれますぅ??

一つ愚痴言ってもいい?
昨日ね、私が先に夕方お風呂入って旦那が夜になって後だったのよ・・
最近乾燥し始めたから、お風呂場も乾燥するじゃない?
っで、旦那が入った時にシャワー使ってて排水の所のフタの下?
多分、髪の毛とかが乾いて流れが悪くなってたみたいなの💦
ゴミが詰まってるぞと言いたいはず・・

毎日マメに掃除ばっか出来ないし・・←文句

っで、出た後にテレビ観てた私の所へ来て
排水の流れが悪くなってるみたいだから、流れる様にしといてぇ~とほざきやがった 怒
たまたま私の時は普通に流れて、旦那の時に詰まった?
かも知れないけど、気付いたら流れる様に自分ですればいいじゃん!

と、あまり文句を言わない私がつい言った・・
フイを突かれたのか、逆切れし始めて・・ビニール袋でも持ってりゃやるけど
持ってないし、お願いね・・って言っただけじゃん!怒 と反抗・・

ただ流れる様に、手でササッとすればいいだけなのに
後は私がゴミはいつも取ってるんだし・・
なんか、言い方がイラッとしたんだよねぇ~

全部あたしかぁ~い!!って言いたかったのかも💦
それくらい自分でやってよ・・てね。
あぁ~他人様に愚痴吐いたら楽になったわぁ~
ごめんね、発散させて貰って・・・爆


その一言からキレて翌朝まで口きかないの・・

2023年10月18日 (水) 00:19
しんべい

しんべい  

リン子さんへ

リン子さん、こんにちは~
追伸、ありがとうございます♪^^

「うっそ~」と「ほんと~?」関西と関東では使う傾向が違うんですね~
どちらかと言えば「ほんと~?」って言うことが多いかも。

排水口の流しの件、わかります。言うだけ言って何もしない。
気がついたなら自分で髪の毛ぐらい取ってって思うよね。
私も、なんだか文句だけ言われるとチェックされてるみたいで不快になります。
特にね、我が家は娘にここカビが来ているとか言われるとなんか一寸イラッときます。
彼女は時々は自分でハイターしてくれるんだけどね~
でも、普段あまり家事しない人に指摘されると、なんか嫌なのかも。

旦那はあまり言わないけど、時々言ってきます。
でも水回り以外は自分でやってくれるかな?草抜きとか窓掃除とか、
私がのらりくらりだから、逆に向こうがイライラしてするのかも。
なんか水回りだけは絶対に手を出してこないんですよ。

ちなみにウチの排水口、蓋を外しているんです。なので髪の毛がたまると丸見え。
でも私以外誰も片付けないんですよ、どれだけ髪の毛があっても(ーー;)
貯まっていても文句も言われないから、まぁ良いんですけどね~
私だけ適当なときにティッシュでつまんで捨てています。

リン子さん、もう口聞いたかな?
私も腹が立つとだんまりになっちゃう方で、でもなかなか続かない。
昔よりは折れることを覚えました・・・(^^ゞ

2023年10月19日 (木) 14:27