日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

特定健診に向け、ダイエット中

2023年09月20日
日常 4
体重計
お借りしました。私でも旦那でもありません(笑。↑

それにしても、ダイエットの記事は何度目でしょうね~~

せめてマイナス1キロ維持と思っていましたが、ここ数ヶ月で2キロ太りました。
思っていた理想体重よりも+3キロの状態です。
見たことのない数字を見てびっくり。そりゃそうでしょう。頂いた物だから・・・捨てるのはもったいないから・・・とついつい高カロリーのお菓子を食べ続け、その中の一つはなんと300Kcal以上・・・太るはずです。

たかが3キロ減ですが、これがこの年齢になると難しいのです。
このままでは10月の特定健診でHbA1cがやばいと気がついたのが、9月の受診の時。(毎月受診しております)
どうしようかと考えて、まずは小麦粉を止めてみようかと思いました。

パンや麺類を止め、間食も飴程度に抑えて今2週間になりますが、やっと1キロ落とせた気がします。
三度の食事は少しだけ抑え気味にしたら、あの恐ろしい数字は食後でも見なくなりました。
きっと小麦粉だと食べ過ぎたり、砂糖の量も増えてしまうのだと思う。
もうちょっとこのペースを続けた方が良さそうですが、やはり強い意志と我慢が必要で、何ヶ月も続けるのは難しいだろうなぁ~
自分の適切な食事量を見極めて、時には楽しみも入れて、自分の思う理想体重を維持できたらと思います。

2年前のある日の朝食↓、こんな物を食べている場合ではない。今はおにぎりと牛乳にしています。

牛乳とワッフル PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 4件

コメントはまだありません

原田さよ  

美味しいものの誘惑

美味しいもの、とくに甘いもののカロリーにはビックリ仰天するときがありますよね。
でも、その高カロリーのものほど美味しかったりするのでなかなかやめられません。
しんべえさんの「2年前のある日の朝食」、私が大好きなパターンです♪

2023年09月21日 (木) 07:35
しんべい

しんべい  

To 原田さよさん

原田さよさん、こんばんは~
コメントを、ありがとうございます♪

甘い物を食べると、とっても幸せな気分になれますよね~^^
2年前、甘い物はおやつの代わりに朝食にして食べれば良いかと考えていましたが、おやつはおやつで食べてしまったので、減量にはならなかったです(^^ゞ
今は危機感を持っているので、まだまだ頑張りますね!

2023年09月21日 (木) 22:40

ポンデリン子  

うわぁ~💦
メッチャ解るわぁ~💦

痩せるの難しいのに、太るの簡単だよねぇ~アハハ・・・💦
リン子も同感! 小麦って太ります・・パン大好きなんで食べたいんだけど
気持ち良く食べらんない・・絶対太りますもぉ~ん・・

キッチリした性格じゃないので、糖質制限なども、いい加減だし
太る物は控えてはいるけど、何かしらやっぱり食べてるんですよねぇ~💦
でも、甘い物や小麦ってメッチャ幸せな気持ちになるんですぅ~

頑張って頑張って痩せてても、ちょっと気を許したら一気に太ってる・・
今までの努力は何?ってガックリ来ますよね~自分が食べたせいなんだけど・・
どうしろと?食うなって?などと、逆ギレしたりして・・

我が家、なるべくバランスの取れた食事はしてる様なんですがぁ~
どうやら量が多いみたいです・・
旦那が我慢できなくて、ついついあれもこれも・・って。

最悪な状態になる前に、本気で整えないとダメみたいですぅ~
万年ダイエッターとしては耳が痛い話ですぅ~💦

2023年09月22日 (金) 22:51
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

太るのって楽ですよね~ 何の苦労もいらない(^^ゞ それに比べて痩せることの難しさったらないですよね~ でも運動教室にはすごく細い人も何人かいて、痩せすぎが悩みみたいです。食べても太れないというのも辛いのかな?

パンや麺類って私も大好きなのですが、食べると太りやすいのは経験済みですね。やはり一緒に脂質や糖質を取りやすいのかなと思います。
今回どうやって痩せようかと思って、わかりやすく小麦粉を制限してみようと思いました。
夕食を控えめにとかだと、きっとまたすぐに戻りそうだなぁと思ったんです。

今ちょっとずつだけど体重が戻ってきていて、もうちょっとこのままで行こうかなと思います。
そうそう、頑張っていてもちょっと気を許すとまた元通りってありますよね~
頑張っても成果がないと、ほんと逆切れしたくなるの、わかりますよぉ^^

リン子さんのおうちは食事の量が多いみたいなのですね~
我が家ですが、旦那の食事が要らない娘と二人だけのときは、作る食事は結構適当になります。少しでも足りるんですよ。
旦那がいるとたくさん作るし、きっとつられて食べちゃって食べる量が増えるのかなと思います。美味しくできると、自分もたくさん食べたくなったり(゚▽゚*)
万年ダイエッター、私もそうだなぁ~
もう元には戻りたくないっていう気持ちを忘れないようにしたいです。

2023年09月25日 (月) 14:14