いつも頭を悩ましている冷凍室のごちゃつき

朝晩が涼しくなり日中の猛烈な暑さがなくなって、ほっとしています。
少し夏の疲れも取れてきたかな?と思います。
百貨店に出かける
来年の一月で閉店してしまう我が町唯一の百貨店に行こう行こうと思ってなかなか行けませんでしたが、昨日やっと行ってきました。別に忙しかったわけではないのですが、百貨店に行くのはスーパーに行くのとは違い、勢いが必要です。
ここがなくなったらそんなに買い物をすることもないな~と思ったら、ついついあまり迷う事なく散財を・・・
もちろん旦那のシャツも買いましたが、トータルでは私の値段の半分でした。(^^ゞ
次は冬物が入荷した頃に行こうと思います。なんか数年分買おうとする勢いの私です。
冷凍室の整理
冷凍室がいつもごちゃついています。何を探すのもひっくり返してあっちこっち。今日はワンコが幼稚園の日なので、冷凍室の整理をしましたが、やったらものの20分もかかりませんでした。
もっと普段からしろよということですよね~
我が家の冷凍室は三段に分かれていて、肉魚など・パンアイスなど・野菜などに分けています。
棚ごとに全出しして、棚を拭いて入れ直したのですが、あまり捨てる物はありませんでした。
捨てたものは、かなり昔に入れた、半生パスタ・煮物・なにかの調味料くらい。
縦にして入れられないので、何の工夫もない放り込みで、整理前後の違いが少ないです。
でも一番ごちゃついている野菜とかは、もう少し減らしてもと思いました。
肉魚系
上が整理前、下が整理後ここは家族、特に旦那が欲しいものを買っては入れたがります。


パンやアイス系
上が整理前、下が整理後。ここはよく娘がコーヒーを入れてくるところ。家族全員、空いたところに適当に入れる性格なので、綺麗になるわけがない。


野菜系
ここの責任は私です。何でもかんでも冷凍して突っ込めば良いと思っている・・・(ーー;)つい生協でも冷凍野菜を買っちゃって、今未開封のブロッコリーが二つもありました。
整理前と整理後がちっとも変わらない。あえて真ん中に仕切りを入れたのが整理後です。 もうちょっと物を減らそうと思います。



