日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

動物病院で反省したこと

2023年09月05日
6
動物病院のイラスト

うちのワンコはもっと小さい頃はそうでもなかったのに、このところ人を見るとよく吠えます。
ちょっと前に動物病院に行ったときは、先生「こんなに吠えてましたっけ?」と一言。
むすこ達が帰って来てくれたときも吠えまくって、結局ワンコとは別の部屋でご飯をしたことは記事にしたところです。

先週ワンコの脇の下に出来物を見つけたので、見て貰いついでに予防注射をして貰おうかということになって、出かけてきました。
病院でなだめながら順番待ちをしていると静かになるんだけれど、新しい人が入って来るとまた吠え出す。
一人の方が受付に行き「(自分の犬?が)怖がっているから」と行って、外の車の中で待機されたのです。申し訳なかった・・・。
今度からは車の中で待とうかと、娘と話しました。

診察室に入ってキャリーケースから出すと、動き回ってなかなか捕まらない。キャリーケースに入っているだけではダメで、きちんとリードをつけておかなくちゃなぁとこれも反省しました。
先生は「いつも元気で、楽しそうだね~~~」と言ってくださって、なんだかこれも申し訳ない。

脇の下は単なる出来物だったようで塗り薬を貰って帰りました。ステロイドが入っているんだけれど、(暴れて)とても綿棒では塗れそうにない。良くないことだけど、数回のことだからと思い指で塗って、しっかり自分の手は洗っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 6件

コメントはまだありません

シナモン  

お久しぶりです。
1年以上ブログを開いてなかったです。
記事は忘れた部分や増えた部分があり書くのはいつになるやらです。

ワンちゃん吠えるようになったの?なんでかな?
薬を塗るのも一苦労ですね。

2023年09月11日 (月) 15:14
しんべい

しんべい  

To シナモンさん

シナモンさん、こんばんは~♪
本当にお久しぶりです。どうされているのかな~と思っていました。
またコメント頂けて、すごくうれしいです(*^-^*)

ワンコ、なんでなんでしょうね~ もう吠え方がすさまじいんですよ。
ダックスはよく吠えるらしいんですけどね。
薬は寝ているときになでるふりをして塗っていました。もう良くなったので一安心です^^

2023年09月12日 (火) 20:43

ポンデリン子  

しんべいさん、おはようございますぅ~

動物病院に行ってさえ吠える・・
困りましたねぇ~やっぱり躾と言うか、色々とあるんでしょ?
専門でもありますよね?
一時預けて躾てもらうって番組を昔見た事があります。
そうなら電話相談窓口とかも有りそうですよね~

家の中ならどうにか出来ても、外で吠えたり暴れたりされると
飼い主としては肩身が狭いですよねぇ~
お疲れ様でした・・

2023年09月13日 (水) 10:58
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
いつもコメントを、ありがとうございます♪

普段家で吠える分には仕方ないですむけど、他の所で吠えられると困りますね~
たぶん、初めての人が怖いんだろうなぁと思うんですよ。
動物病院の先生には痛いことされているのに吠えないです(^^ゞ
散歩中も向こうからくる人がいるとガン見して近づいたら吠えてます。こういう時はてこでも動かない。吠えずに逃げたらいいのにね~ 
でも幼稚園で犬に慣れているせいか、犬には吠えないんです。

幼稚園は送り迎えがあって、色々な話を聞いて下さるので、また相談しようかな~と思います。
ほんと、あまり吠えられると肩身が狭いですね~(ーー;)

2023年09月13日 (水) 15:04

MIZ  

おはようございます

ワンちゃんが吠えるのは、対応が大変ですね。興奮して落ち着かないのか、何か恐怖を感じているのか、それとも痛みなのか、原因がわからないと飼い主さんも辛いところです。公共の場なら無視するわけにもいかないでしょうし、コマンド指示が入らないなら、吠え癖がつかないように早期にトレーニングを地道に続ける必要があるんでしょうね。応援ぽち

2023年09月19日 (火) 05:52
しんべい

しんべい  

To MIZさん

MIZさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

吠えるのはうるさいし他の人に迷惑だしで、困った物です(^^ゞ
たぶん知らない人が怖いんだと思うんです。先生には痛いことをされているけど、時々会うからか吠えないんですよ。

幼稚園の方に聞いてみたら、背を向けるとかおやつを使うとか言われましたが、狭い待合なのでやはり我が家が外で待つのがいいようですね。大型犬などは飼い主さんが外で待ったり散歩させたりしておられます。困った行動はそういった状況(環境?)を作らないのも大事みたいですね。
応援ポチ、ありがとうございます^^

2023年09月20日 (水) 10:22