ドラマ(あまちゃん)のこと、スポーツ報道(バレーボール)のこと

再放送の朝ドラ「あまちゃん」は毎日の楽しみで、録画ではなく7時15分にテレビをつけて見ることもあります。
9月1日の放送分
「あまちゃん」は以前も欠かさず見ていましたが、忘れていることもあって、その一つが花巻さんの存在。この方はすっかり記憶から抜けておりました。
もう一つ、今日の放送分、荒巻さんが鈴鹿さんに春子が「潮騒のメモリー」主題歌の吹き替えをしていたことを正直に話し、謝っていましたが、これもすっかり頭から抜けておりました。
ずっとずっと鈴鹿さんは気がついていたのかなぁと、私の頭では疑問符だったのです。
なのでこの日の放送は私にとって新たな感動の場面になりました。
鈴鹿さんと春子の表情がなんとも言えず切なくて、もしかしたら鈴鹿さんはわざと音痴に歌い、歌うのを拒否したから代わりに春子が歌うことになる。それは深く考えもせずしてしまったことで、そのせいで春子は表舞台に立てなくなる。
鈴鹿さんはそのことを知ったから、、それもあってあきを引き立ててくれていた?
春子のことは荒巻さんにとっても、いつまでも引っかかってることだったことは、今日の表情でわかりました。
新しい映画「潮騒のメモリー」で歌うのはあき。マイクの前で歌うあきを見る春子は、とても穏やかな表情でしたね。
スポーツ報道の話
我が家は旦那さんがバレーボールが大好きで、大きな大会の時には必ずテレビ観戦しています。今男子バレーはすごく強いです。
7月にあった「ネーションズリーグ」では日本が準決で負けたポーランドが優勝。日本は3位決定戦でイタリアに勝ち3位になってメダルを取りました。放送はBS-TBSだったと思います。
先日はアジア選手権があり、日本は見事優勝。旦那によると、今アジアでは圧倒的に強いんじゃないとのこと。
でもアジア選手権は我が家では見れませんでした。
で、私が疑問なのが、この男子バレーの活躍についての報道があまりなかったなということ。石川や高橋藍とかのイケメンもそろってるのになぁ・・・
私達が気がついていないだけでしょうか?
ネーションズリーグの後NHKでも言わないし、データ放送で「全国の放送」で調べても、他の国のサッカー女子の試合だったりサッカー女子の練習についての報道があったけど、バレーは見当たらず。新聞にあるにはあっても、ちっちゃな枠にちょっとだけ。
他の国の女子サッカーの情報ってなにさって思いましたよ。
試合を全部放送できなくても、素晴らしい結果だったのだから、皆で喜んでも良いのにと思ったわけです。
スポーツ報道の基準ってなんなんでしょう~ NHKくらい平等に結果を報道してもいいのにね。

