日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

面倒な楽天のお買い物

2023年05月21日
日常 2
ネットショッピング イラスト

いちいち旦那に注文を頼むワタクシ

ウチの旦那さん、ポイ活が大好きです。
私は買い物は欲しい時に欲しい物を買いたいと思う方で、楽天マラソンとかあまり気にしていないのですが、 旦那は、5と0のつく日が良いとかスマホから買うとポイントが高いから自分が注文すると言うので、
私自身も買い物のたびに、「買い物したいんだけど~」と旦那にお伺いを立てている状態。

いつでも自由に買い物したい

元々通販はあまりしませんが、欲しいときに欲しいものをクリックできないのはなんだか窮屈でいけません。
0と5のつく日まで待つことで品薄だった物が売り切れていたりということもありました。
買うまでに考える時間があるというのは無駄買いを防ぐのかもしれないけど、
よく買うってわけでもないんですけどね~

前に5000円以下のそんなに高くない物はもう聞かずに買っちゃうからね!と宣言したこともあり。
でもついつい「買いたいんだけど~」と聞いてしまうのが習慣になっています・・・
まぁ支払いは旦那のカードなので仕方ないかなぁ・・・
たぶんね、私のカードで買い物したとしても、自分が注文していたらポイントがたくさん貰えたのにと言うと思う(^^ゞ

なんでだろう~?

関係ない話だけどアマゾンプライムに入っている我が家。コレも旦那の支払いで、
私もなるべく無料のだけ見ようと思うのですが、たま~に有料のが見たくなる。
で、今回は「あまちゃん」に出ている能年さんが主演の「さかなのこ」が見たくなり、
500円なのに旦那に「見るからね!お金使うよ~」と確認してしまうのです。
黙っているのもいけない気がして、なんだかなぁと自分で苦笑しています。
長年専業主婦してた悲しい習性かしらん・・・ PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 2件

コメントはまだありません

ポンデリン子  

しんべいさん、超可愛い~(^^♪

でも、読んでてずっと頷いてました・・リン子も実は同じなのよぉ~
我が家の旦那はカード嫌いで、現金主義だからポイント云々はリン子が言う側なんだけどね、
些細な物を買うにしても、どうしても報告してから買うし
勝手に買うと言えば下着や靴下程度のもの・・
Tシャツさえ買うとしたら、どうしても買うと言ってから買います。

だって、自分に稼ぎが無いから旦那のお金を使ってる事には変わりないし
そこは何十年経っても何だか変われない・・・

っで、Yahooとかで買い物しても、後いくらで安くなるとか、ポイントが倍になるとか
そんな事は百も承知・・そこに乗っかって余分に買っても
結局無駄買いする事になってしまう・・経験済。

だから欲しい物を欲しい時に買おうとして、週末が安い日だ・・とか気付くと
一応待つ・・でも、売り切れた事も経験済・・アハハ
有料テレビも解りますぅ~
そこだけは旦那に内緒で勝手に観てる事もありますけどね~
でも多分500円くらいの出費だから、逆に言わないかな・・アハハ

ややこしい性格だなぁ~って自分で思う。
でも、何でもいいわいいわでお金を使う様になってしまうと
絶対に後悔すると思うから・・
今後もマイペースで行くわぁ~(^^♪
しんべいさんも一緒にマイペースで行きましょ(^^♪

2023年05月23日 (火) 00:58
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
こちらへもコメントを、ありがとうございます♪

ウチの旦那さん、お金を使うことにあまりうるさくはないのだけど、ポイントをためることだけはうるさいんですよ~でも旦那も「ポイントにこだわると疲れる」と話すことがあり、大変だなぁと思っています(^^ゞ
まぁ注文は旦那に頼んでして貰うわけで、楽天やアマゾンでの買い物はバレバレで内緒でとはならないのですが、やはり確認も兼ねて聞いている感じかな?
ついつい服とか百貨店で買っちゃた場合は、恐る恐る後から見せています。

リン子さんのお家は、リン子さんの方がポイントのことを考えておられるのですね~
ポイントが気になったら、色々あるあるですよね。
通販のポイントは気にしない私でも、ドラッグストアとかでポイント○倍という券を貰ったりしたら、まとめ買いをしたりしています。大丈夫?って思うくらいポイントをくれるんですよね。競争が激しいのかなぁ・・・
普段からお店のポイントだけじゃなく楽天のポイントもくれるんですが、どこもこんな感じなのかな?

今後も我が家はずっとこんな感じでしょうね~^^
うんうん、私もあまりわいわいお金は使いたくない。ちゃんと考えて必要な物にお金を使っていきたいです。もともと若い頃はかなりの節約家だったんです。
結婚してから、ちょっと大財布の紐が緩みがちになりました。
今後のことも考えながら、お金を使って行こうと思います^^


2023年05月24日 (水) 13:59