面倒な楽天のお買い物

いちいち旦那に注文を頼むワタクシ
ウチの旦那さん、ポイ活が大好きです。私は買い物は欲しい時に欲しい物を買いたいと思う方で、楽天マラソンとかあまり気にしていないのですが、 旦那は、5と0のつく日が良いとかスマホから買うとポイントが高いから自分が注文すると言うので、
私自身も買い物のたびに、「買い物したいんだけど~」と旦那にお伺いを立てている状態。
いつでも自由に買い物したい
元々通販はあまりしませんが、欲しいときに欲しいものをクリックできないのはなんだか窮屈でいけません。0と5のつく日まで待つことで品薄だった物が売り切れていたりということもありました。
買うまでに考える時間があるというのは無駄買いを防ぐのかもしれないけど、
よく買うってわけでもないんですけどね~
前に5000円以下のそんなに高くない物はもう聞かずに買っちゃうからね!と宣言したこともあり。
でもついつい「買いたいんだけど~」と聞いてしまうのが習慣になっています・・・
まぁ支払いは旦那のカードなので仕方ないかなぁ・・・
たぶんね、私のカードで買い物したとしても、自分が注文していたらポイントがたくさん貰えたのにと言うと思う(^^ゞ
なんでだろう~?
関係ない話だけどアマゾンプライムに入っている我が家。コレも旦那の支払いで、私もなるべく無料のだけ見ようと思うのですが、たま~に有料のが見たくなる。
で、今回は「あまちゃん」に出ている能年さんが主演の「さかなのこ」が見たくなり、
500円なのに旦那に「見るからね!お金使うよ~」と確認してしまうのです。
黙っているのもいけない気がして、なんだかなぁと自分で苦笑しています。
長年専業主婦してた悲しい習性かしらん・・・

