日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

ワンコのお陰で?すっきりした場所

2023年04月13日
片付け 0
ピンクのチューリップ

前にワンコがいるために床や届く所に物が置けず、何となく雑然としているという記事を書いたのですが、逆にすっきりした場所もあります。

すっきりした場所その1、玄関

ワンコは散歩で玄関を出入りするときに、興奮してそこにある靴を振り回してしまいます。
ワンコというのは履きものが好きですね~
洗面所に行けば、風呂用シューズを噛んでいますし、トイレの開閉時に隙を見てスリッパを咥えて持って行ってしまいます。
で、ワンコがいつも靴を振り回すので、玄関にある靴はすべて下駄箱に入れることにしました。
家族が時々出しっぱなしにしていますが、散歩前に私が下駄箱へ・・・
以前は靴がカビると言って抵抗した家族も、今は何も言いません。
旦那なんて、靴がないと綺麗な玄関だなぁと感激しています。
代わりに下駄箱の扉は開放状態。ワンコのお陰ですね。

すっきりした場所その2、洗面所

ワンコがちょくちょくおしっこをしてしまうのでマットを外しました。
キッチンマットはなくせても、洗面所のマットはなくせないと思っていた私、なくしても大丈夫でした。
できれば、水が散りやすいので敷いておきたいのですが、おしっこをされては叶わないので当分外す予定です。
でも、見た目はすっきりですね。
床の上にタオルなどの布があったら、高確率でおしっこをしてしまいます。
部屋干しタオルなど要注意で、乾いたタオルをわざわざ落としてまでおしっこをすることも。
もちろん、おしっこが目的でと落とすわけじゃないんですけどね~

もうすぐ10ヶ月になります

もう少しで10ヶ月になるワンコですが、落着いた時間が増えているように思います。
疲れて床の上で寝ることもあります。
上に書いたいたずらに悩まされるのはいつまでなのか、
いたずらがなくなったらそれはそれで寂しく思うかもと思うこの頃です。

↓こういうのは勘弁願いたいですが・・・(ーー;)

縦型ブラインド PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 0件

コメントはまだありません