犬の散歩で出会う人たち

散歩前の興奮
犬の散歩の前の私の一仕事に、洗面だったり歯磨きだったり化粧(日焼け防止)があります。その後に足ふきタオルを用意し、パーカーを羽織って鍵を持ちますが、その気配を感じたワンコはとたんにそわそわし始め、 興奮度が上がってきます。
なのでタオルの用意まではなるべく早い時間に済ませたいのですが、その日によってはなかなかむずかしかったり・・・
首輪をするの抵抗してなかなかできなかったのですが、首輪ができなくて散歩に行けないよりは首輪はつけたままの方が良いと思い、それからはだいたい散歩に出られるようになりました。
今は、リードをつけるときに少しの間だけ、フセの姿勢で待てるようになり、外すときも一瞬おとなしくしています。
ただ足ふきはなかなか興奮してできません。なので今はマットのように玄関上がった引き戸の所の床にぞうきんを置き、そこを往復して通って貰っています。
ご近所さん
歩いていると近所の方達に声をかけられます。ウチのワンコ、まだ人を見かけると時々吠えてしまうのですが、「怖いのね~ごめんね~」と言われる犬に慣れた方。
可愛い~と言ってくれる若い方。
工事中の場所で「うちにも(ダックスが)いるよ」と仰る、旗持ちのかた。
犬のお散歩仲間さんに会えるのも嬉しいですね。
今日はパピヨンかな?と思うワンちゃんを連れた方がいたのでお聞きしたら、ミックス犬とのこと。
パピヨンに会うと、すごく嬉しくなる私です。
ご夫婦かな?
少し前のことですが「うちのダックスに似てるなぁ~18年生きてくれたんよ」と仰る男性に会ったのです。ウチのワンコは人を見るとなかなか動きませんから、少し立ち話をしていました。で、昨日は前を歩いている女性のかた、なんと運動教室のお仲間さん。暫く都合で休んでおられるので「お久しぶり」と話しかけたら、その方「うわ~ うちの犬にそっくりだわ~。18年飼ってた犬がいたのよ。」と仰る。
んん?もしかしたらご夫婦だったのかなぁ?と思うことがありました。ちょっとびっくりでしたね~
不快な電話
話は飛びますが、最近電気料金が上がっていますよね~昔からですが、時々電気料金のプラン見直しの電話があり、今日も中電じゃないところからかかってきたのです。
こういう電話で嫌なのが、情報を聞き出そうとするところ。
電気代を聞こうとするので、個人情報だから言いたくないとお断りしようとしたら途中でガチャンと切られてしまいました。
大抵は「分かりました、失礼します」と丁寧に切られるのだけど、今日のはびっくり。
そう言えば可笑しい~と思ったのが「○○ですが、ご主人様ですか」と聞かれ「違います」「奥様ですか?」「そうです」の会話があったこと。ご主人=男と思う私は声を聞いて分からないのか思ったという・・・まぁどうでも良いお話でした。

