運動教室の憂鬱なところ

このところ股関節が少し痛むのですが、私のはゆるい運動教室なので、昨日も出かけてきました。
高齢者にも優しく、できれば続けていきたいと思っている運動なのですが、一つ憂鬱なことがあるとすれば、交流会のような場があること。皆の前でお互い、日頃の成果を披露するのです。
ここ3年間、コロナのために休止になっていたけれど、コロナが落着いてきているので再開すると今日聞きました。
先生に「ああ、そうなんですね~」と笑顔でお返事しましたが、心の中では「めんどくせ~~」と思った私です。
先生は常に発表の場は大切だからと参加をぐいぐい勧めてこられます。
やはりメンバーの中には絶対出ないといけませんか?と仰る方がいて、それに対する別の方の返事が
「誰も出たくはないけど、参加しているんですよ、出ましょうよ~」でした。
ストレートすぎて笑ってしまいました。
この集まりを面倒と思う人は私だけではなさそう・・・
基本引きこもりなので、交流の場は苦手です。
ほんと憂鬱でしかないのですが、皆が参加する以上私も参加します。
それにしても大勢が狭い場所に集まる会。
感染症対策は変わらずしていこうと思います。
コロナが落着いてきたからって・・・全然落着いているとは思えなくて、気の緩みが怖い私です。

