巻き寿司は好きです♪&久しぶりの裁縫仕事

道ばたの雪はほとんど解け、後は日陰だったり雪かきで積み上がっていた雪の山が残るだけになりました。
でも、まだまだ寒い日が続きますね。
相変らず引きこもる日が多く、買い物もまとめ買いで、雪が降っても降らなくても変わらない生活だなと思いました。
恵方巻き
昨日は節分でしたね。、もう何年も豆を買うことはなくなっていましたが、この恵方巻き、いつから我が地方でも広まったのか?若い頃には聞いたことがなかったです。
私はひねくれ者なので、またお寿司屋さんが寿司を買って欲しくて広めたんじゃないの?とか思っているのですが、節分の日に売りに出ているたくさんの美味しそうな巻き寿司につられてついつい買ってしまいます。
こんなにたくさんの種類の巻き寿司が店頭に並ぶって普段はないですものね~
巻き寿司がたくさんあれば、おかずも減らせるしで、ずぼら主婦にとっても楽できる日になっています。
裁縫仕事
旦那に、ブレザーのボタン付けとズボンの裾直しを頼まれていました。裁縫仕事が苦手で、ずるずる引き延ばしていましたが、さすがになんか言われそうで、今日旦那が出るついでに灯油を買ってきてくれると言うので、私もその間に言われたことを済ませようと思いました。
久しぶりな上に、歳を取ると針に糸もなかなか通せないわ、冬物の布なので分厚くて針が通りにくいわで、時間がかかりましたが無事に終了。
スーパーでプラの袋が開かないというあの手の乾いた感じがあり、もっと長い針ですれば良かったかな(ーー;)
これでも大昔に洋裁を習っていたけど、生まれ持っての不器用さと年齢には勝てません。
こんな話題が多くてすみませんが、またもや年齢を感じてしまう出来事でした。

