無理のない運動

踵落とし運動で頸椎圧迫
運動教室で聞いた話だけど、何年か前に『つま先立ちをして踵を落とす』という運動が体に良いと流行ったらしいのですが、それをしていた高齢の方、頸椎の圧迫骨折をしたとか?少し力が入り過ぎたのかな?歳を取ると、勢いをつけた動きというのはあまりしない方がいいのになぁと、私もリングフィットで身にしみて感じましたので、改めて気をつけようと思いました。
少し前にリングフィット(任天堂のフィットネスゲーム)でムキになってスクワットをやり、股関節が痛くなって何ヶ月も治らなかったのです。
足踏みマシンのCM
それを聞いた後、ふとテレビで見たCMを思い出しました。足踏みマシンのCMに88歳の草笛光子さんが出ておられて「いいですよ~」と勧めておられ、まぁCMですから「私も私も~」と、70歳以上の方達が皆絶賛しておられました。実は我が家は40代の頃足踏みマシンを買ったことあり(^^ゞ
これって股関節痛めそうだなぁと思い、オークションで売っちゃった覚えがあります。
運動が習慣になっておられる方は良いと思いますが、あまりしていない私のようなシニアは、こういう物に頼らず(ジムなどはいいと思いますが)ただ歩くでいいんじゃないかなぁと、誰か足を痛めないといいけどと、入らぬよそ様の心配をついしてしまいました。
我が家の両親達も・・・
そう言えば亡くなった義父も、退職した後に、足踏みマシンや足を開く機械(レッグマシン?)を買ってました。一部屋フィットネスルームみたいになって驚きました。あ、今思いだしたけど、母も自転車こぎマシンを買ってたんだった^^
部屋の真ん中に邪魔なのに置いてあって、捨てたらって言っても誰かにあげると言って、聞いてい貰えませんでした。
歳を取ると体も思うように動かなくて、運動不足だけど外に出るのは億劫だと、こういうマシンに頼りたくなるのかもしれませんね。宣伝文句も上手だから・・・私も気をつけよう。
機械が全部悪いとは思わないけど、無理して体を逆に痛めないよう年齢相応の使い方をしなきゃな~と思っています。

