今日捨てた物 三段BOXのケースと布団

断捨離とまでは言えませんが、下駄箱から始めて目指してきたすっきり生活。
またごちゃごちゃしてきましたので、もう一度最初から始めなきゃなぁと思い始めています。
今は売ってしまった親たちの家の物が我が家の収納場所に入ってきて、
それも捨てられずにいましたが、そろそろ少しずつ手放すことを考えても良いのかもしれません。
三段ボックスのケース
これは娘がアパート時代に使っていた物です。何かに使えないかと使い回してきましたが、どこもすっきりせず。 三つのうち二つを捨てることにしました。
はさみで切りながら、周りを剥がしていましたが、30分くらいかかりました。
枠は金属なので金属ゴミ、剥がした周りは燃えるゴミになります。

布団
どなたかに頂いた、暖かそうだけど肌布団のように軽そうな布団?です。箱にしまったまま数年、もったいないと思い、洗って毛布袋に入れいつか使うと思ってまた数年・・・
結局使うことはなく、捨てることにしました。
我が家には自分たちの布団の他に、息子家族のふとんを二組押し入れに入れてあります。
1年分だとそれなりに押し入れが一杯になるので、やはり使わない物は処分するのがいいようです。
この調子で、また一つ一つ見直そうと思います。
美容院へ
一昨日、またカラーのために、美容院に出かけてきました。もう13年以上通っていて、友達に話しをしに行くような感覚で通わせて貰っています。
でも遠慮がなくなってもいけませんし、向こうもお客様として大事に接してくれます。
その最初から変わらない所も良いなぁと思います。
ちょっとびっくりした話を聞いたので、書きますね。また安倍さんのことですみません。
昭恵夫人が到着するまでの間、たぶん輸血がされていたことと思いますが、それをもったいないと感じた方がおられるようでした。
人それぞれだし、それを批判するつもりはないです。ただ驚いただけ。
本当に思うことは人それぞれなのだなぁと思いました。

