日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

言語アプリDuoringoで英語の勉強を継続中、紹介も兼ねて

2022年05月21日
日常 8
今年の2月20日に始めたのが、たくさんの言語を学べるアプリDuoringoです。私は英語を選んでいます。
先日テレビでCMが流れていたのにはびっくりしました。やっておられる方が日本でも多いのかなと思いました。
スマホでもパソコンでもできますが、スマホの方がやりやすい気がします。

最初にテスト?

最初にどの程度の実力かのテストのようなものがあります。しんべいはもちろん初心者で最初から始める事になりました。
ところで英語で日本語を学べますのでそちらもテストを受けましたら、最初の方はパスになりました。もう日本語は習わなくてもいいよ~にはならなかったですね。これはこれで英語の勉強になります。
Duoringoの画面

内容と私の進め方

内容はそんなには難しくはなく、中学で最初に習ったようなものからです。
双六のような画面(線はないけど)が出てきて、一つずつ問題を解いてクリアしていきます。一つの駒?にレベル6まであり、レベル1がクリアできれば次の駒に進めますが、どこまでやるかは自由です。
私の場合はレベル1だけでどんどん進めていくと全く頭に残らないので、レベル5位までやってから次に進めます。
でも最初は易しくて早く進められたけど、今は一カ所に時間がかかっていけません。
上の画像、赤い数字は間違いの数で、ひびが入っているのは、そろそろ復習しましょうということです。

頭に入らない

レベル5くらいまでやると、何度も何度も同じ文章を聞いたり打ったりの繰り返し。これでもかというほど出てきます。でも悲しいことに、しんべいはそこまでしないと頭に残らないので、飽きたらよそをやり、また戻ってくるという感じです。
間違えた問題は、「今○個だよ」と蓄積され、もう一度解いていかないとどんどん数字が貯まります。
レッスンの中でも以前間違った問題として出てきますので、また解くはめになり・・・とにかく同じような問題の繰り返しなので、身につくという感じ。
でもその分、全問正解すると感激します。これは最初にはなかった感動だけど、難しくなればなるほど感動します。
もっとも本当に分からない問題は少しで、後はよく問題を読まなかったりのケアレスミスで、三人称のSを忘れたり、前置詞を間違えたりの繰り返しなので、かなり情けない状態。落ち着いてゆっくり問題を解くのが大事です。

何で続いているんだろう

今まで英語の勉強をしようと思い、何度か本を買ったことがありますが続いたことがありません。
でもこのアプリはゲーム性があるからでしょうか?
問題を解いて経験値のようなものを貰い、人と順位を争うから?
フォローしたりされたりで、「いいね」で励まし合えるから?
Duoringoの中のキャラが褒めたり励ましてくれるから?

飽きっぽい私の事なのでいつまで続くか分かりませんが、今のところ、いままで聞いたことがない言い回しが覚えられたり、学生時代苦手だった内容がすーっと入ってきたりが、不思議なことに楽しいのです。
ここには書き切れていないこと、まだまだたくさんあるのですが、取りあえずもう少し続けられそうです。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 8件

コメントはまだありません

柴犬マイア  

こんにちは

面白いアプリがあるんですね。
ボケ防止にも良いかもしれませんね。
ヒアリングが中心ですか?スピーキングもあるのかな?
それとこれって有料ですか?無料ならやってみようかな~。(笑)

2022年05月21日 (土) 18:15

green  

お久しぶりです。
こんなアプリがあのですね!知りませんでした。
楽しく学べるのはいいですね^^
私も英語の勉強はもう何年もやっていなくて、だいぶん忘れてしまっています。
でも、語学を学ぶのは好きです^^;
いくつになっても、学ぼうという姿勢、是非見習いたいです!

2022年05月21日 (土) 22:18

れもん  

おはようございます。

スマホにこんなアプリがあるんですねー。
夫が英語に興味があるようなのでちょっとすすめてみたいと思います。
私はゲームアプリにしか興味がないので反省です・・・(;´▽`A``

2022年05月22日 (日) 09:39
しんべい

しんべい  

To 柴犬マイアさん

柴犬マイアさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

はい、すごく頭使いますのでボケ防止になりそうです(^^ゞ
内容は、上の画像にある「ストーリー」というところをクリックすると、短い会話形式のお話が聞けますが、基本、問題は一つの文章を和訳したり英訳したり読み上げたりですね。
無料でも十分できますので、最初は無料がいいと思います^^
ただ無料だと広告が多いので、私は有料にしてしまいました。月1490円ですね。

2022年05月23日 (月) 10:33
しんべい

しんべい  

To greenさん

greenさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

今までは挫折ばかりでしたが、これは取りあえず楽しく続けられているので、やって良かったなと思います。新しい言い回しとか覚えるのは、楽しいですね。
なんだか書くのと打つのは違うのかわからないのですが、ものすごく簡単な綴りも出てこなかったりするんですよ。
これで、海外ドラマの英語が少しでも聞こえるといいのにと思うのですが、まだまだ先は長いです(^^ゞ

2022年05月23日 (月) 10:42
しんべい

しんべい  

To れもんさん

れもんさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

私もゲームアプリ、スマホに入っていますよ~(^^ゞ
これは宣伝が嫌で課金にしてしまいましたが、今のところ楽しく続けられています。
無料でも十分できるので、無料の方も多いみたいですね。
疲れない程度に、続けて行きたいと思います^^

2022年05月23日 (月) 10:51

MIZU  

こんばんは

こんなアプリがあるんですね。
楽しく続けられるのが一番大事ですよね^^
成果が上がったときの喜びは最高です。

2022年05月24日 (火) 18:59
しんべい

しんべい  

To MIZUさん

MIZUさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

やっていると中学の時に習ったけどすっかり忘れていたことなど思い出して、なかなか楽しいです^^
ついついたくさん進めたくて急いでしまうところがあるのですが、そういうときに限ってミスが多いんですよね~
ゆっくりのんびり続けて行こうと思います。

2022年05月26日 (木) 10:06