ダイエットを考える
確かに、このところ間食が多かった気がする。 ホームの母にせんべいが欲しいと言われ、買って持って行くのだけれど、全部渡すのは多いので残りはウチで食べることになる。 義妹たちが仏壇を拝みに来てくれるので駄菓子も用意するけど、ほとんど食べないので残りを私が食べることになる。しかもお供えのお饅頭もあるので、それも頂く。 旦那がたまに、職場で貰ったといって、お菓子を持って帰るので、ついつい食べてしまう。一応...
で、そんなことで気が緩んでいたら、またもや体重増加。昨年末に悩んでいたときの体重に逆戻り。
今回またまた焦りまくり、今度はyoutubeに助けを求めたのです。
ダイエットの新たな決意
で、効果的なことをまとめてみました。なぜ効果があるのかをここに書けるほど覚えていないので、自分が気をつけようと思うことだけ書いてみますと・・・(参考:youtubeあれこれ)- 睡眠時間をしっかり取ること・・・私としては7時間くらいは取りたい。それくらいが一番体調がいい気がします。
- よく噛んで食べる・・・急いで食べると、なかなか血糖値が上がらず、ついつい食べ過ぎになるということでしょうか?
- 夕食の時間をあまり遅くしない・・・食事時間があまり遅いのは良くないみたいですね。
- 朝、水を飲む・・・私の経験で朝お白湯を飲むとお通じがいい気がします。
- 週2回は運動する・・・週一しかできていませんので、今後の課題です。
- 時に我慢しない・・・これ実は一番大事かなぁと思いました。理由と内容は別に書きますね。
時に我慢しない
ダイエットで一番大事なのは『持続できる内容であること』のような気がします。前回の記事に書いた間食を全く取らないというのは、私にはまず続かないこと。それならば定期的に規則正しく取るのはどうだろうと思いました。
実はホームの母の生活を思い浮かべたんです。規則正しい食事に規則正しい少しの間食。これを私もやってみようかなぁと。
食事はだいたい規則正しく取っていますので、間食の楽しみを規則正しく持ってくる。
もちろん毎日ケーキとかはNGですが、ちょっとしたお菓子の小袋少しとか・・・そう考えると、甘い物を買う楽しみも出てきます。
欲しいと思わないときもありますから、その時は食べるのを止めます。
たまにはケーキやぜんざいもいいじゃないか
我慢というのは続かないんですよね~ ぜんざいとか大好きな私は、もう一生食べちゃいけないなぁなどと考えたものでしたが、それでは楽しみがないので、たまにはいいじゃないかという考えに変えました。動くこと。毎日の三食の食事。間食。バランス良く考えて調節しようと思います。
毎日の食事も満腹じゃなく腹8分になるべく押さえる。旦那さんがよく食べるので、ついついつられてしまっていました。加減は大事ですね。あまりに食べる量を減らすのは逆に痩せにくい体を作るみたいです。
なんてことを思いながら少し前に出かけたスタバで飲んだフラペチーノ。↓
自分に甘すぎるだろうか?一つは娘のです(^_^;

決意や計画を書くのが好き
私のブログですが、『こうやったらこういう効果が出ました』じゃなく、『こういうことをするぞ』と言う決意や計画を書くことが多いです。 書いていると頭の整理にもなり、書きながら気が付くことも多いのです。今回もこの先どうなるかもわからず(やるやる詐欺で終わる可能性)、参考にもならないと思いますが、最後までお読み頂きありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ

