歯科受診とタイヤ交換の話

歯科受診
今日は歯科受診の日でした。一月に1~2回受診して奥歯の被せを治してもらっていましたが、ついにそれも終了。 最後にレントゲンを撮ったり、歯茎の検診をしてもらったりで、特に異常も無く次は3月の受診となりました。もうやったぁという気分です。半年以上かかりましたからね。
もちろん色々と歯磨きの指導も受けましたし、年齢も年齢なので若い時のようには行きません。
しっかり歯間ブラシやデンタルフロスも使って、歯の健康に気をつけようと思います。
タイヤ交換
先日は例年よりも少し早めに冬用タイヤの交換に出かけてきました。車が変わったので新しい冬用タイヤになります。
新車は嬉しいけれど,こういう出費は痛いですね。
ちなみに、新しい車には、安全ブレーキや踏み間違え防止機能がついています。
これからの私の運転には絶対に必要な機能だと感じます。
で、ブリジストンの新しいタイやを買ったので,お店の人がブリジストンの上着をくれました。
お店で着ていると,店員さんに間違われる赤と黒のデザインです。
家の中で着ていますが、とても暖かいです^^
ガソリン代
タイヤ交換の帰りにガソリンを入れました。165円/リットルです。ガソリンって、税金が含まれていますよね。
みんな高くて困っているのに・・・せっかくコロナが落ち着いて気持ちも上向いているのに・・・
なんでここで、税金を安くしてでもガソリン代を下げないかなあと思います。
きっとね、財務省だかどこだか知らないけど、ちょっとでも税金を下げると日本が滅びるとでも思っているのね。
自分のお金でも無いのに、好きに使えるなんて思わないで欲しいわ。
取ることばっかり考えないで、少しは生活を楽にすることも考えなさいよと思います。

