日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

歯科受診とタイヤ交換の話

2021年11月24日
日常 6
dog-1850465_640 (1)

歯科受診

今日は歯科受診の日でした。一月に1~2回受診して奥歯の被せを治してもらっていましたが、ついにそれも終了。 最後にレントゲンを撮ったり、歯茎の検診をしてもらったりで、特に異常も無く次は3月の受診となりました。
もうやったぁという気分です。半年以上かかりましたからね。
もちろん色々と歯磨きの指導も受けましたし、年齢も年齢なので若い時のようには行きません。
しっかり歯間ブラシやデンタルフロスも使って、歯の健康に気をつけようと思います。

タイヤ交換

先日は例年よりも少し早めに冬用タイヤの交換に出かけてきました。
車が変わったので新しい冬用タイヤになります。
新車は嬉しいけれど,こういう出費は痛いですね。
ちなみに、新しい車には、安全ブレーキや踏み間違え防止機能がついています。
これからの私の運転には絶対に必要な機能だと感じます。
で、ブリジストンの新しいタイやを買ったので,お店の人がブリジストンの上着をくれました。
お店で着ていると,店員さんに間違われる赤と黒のデザインです。
家の中で着ていますが、とても暖かいです^^

ガソリン代

タイヤ交換の帰りにガソリンを入れました。165円/リットルです。
ガソリンって、税金が含まれていますよね。
みんな高くて困っているのに・・・せっかくコロナが落ち着いて気持ちも上向いているのに・・・
なんでここで、税金を安くしてでもガソリン代を下げないかなあと思います。
きっとね、財務省だかどこだか知らないけど、ちょっとでも税金を下げると日本が滅びるとでも思っているのね。
自分のお金でも無いのに、好きに使えるなんて思わないで欲しいわ。
取ることばっかり考えないで、少しは生活を楽にすることも考えなさいよと思います。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 6件

コメントはまだありません

ささにしき  

こんばんは♪

歯の治療を終了されて一先ず安心ですね。
私は歯のお掃除をして貰うのに、隔月から 月一に短くなっています。
歯磨きの指導を受けたにもかかわらず、それが上手く出来ず
(原因は歯並びがワルイのです)
歯垢を取って貰うのに 期間が短いほどラクなんです。(^_^;)

タイヤ交換は業者に遣って貰うつもりでしたが
息子に 遣ってやる と言われ、気を良くして遣って貰ったら
結局 マゴにお小遣いをあげる羽目になって;;;;(笑)
タダほど高いモノは無いですね。( ´艸`)

ガソリン高いですよね~。
カード払いなので懐が直接は痛まないというのが難なのですが
乗らない訳にも行かないし、運動と買い物ぐらいなので、
それほど距離はのらないのですが。。。。
国の方は取るモノは黙っていてもスカスカ取るけれど、
こちらが貰えるモノは 申請しないと貰えないというのが多いですね。
これには呆れます。( ̄▽ ̄;)


2021年11月24日 (水) 23:41

そふぃあ  

こんにちは

歯の治療、長い間お疲れ様でした。
歯医者は苦手な人も多いので、通院が終わるとホッとしますよね。

今年はラニーニャの影響で、西日本でも大雪の予報が出ていますよね。
ウチはまだタイヤ交換していませんが、早め早めが肝心ですね。

2021年11月25日 (木) 09:04
しんべい

しんべい  

To ささにしきさん

ささにしきさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

やっと三ヶ月毎の受診ペースになれそうでほっとしています^^
歯並びですが、私も歯が重なって生えているところがあり、そこの歯石をいつも指摘されるので、気をつけなきゃと思っているところでです。歯石取りのペースは人それぞれみたいですね。通えるならなるべく間隔が短い方がいいのかなと思います。

タイや交換代、息子さんがしてくれるなんて嬉しいですね。ついつい孫ちゃんへのお財布の紐が緩んじゃうんですね^^
我が家はタイヤの保管もお願いしているので、結構高いんですよ。でも結局業者さん任せになってしまいます。

ガソリン代、我が家もたびたび入れるものではないのですが、仕事に必要な方はこう高くては大変ですよね。もうちょっとスピーディーに手が打てないものかと思ってしまいます。
そうそう、貰うときの申請って私などよくわからないことも多いです。取られる方は気がついたら上がってたなんてこともあるのにね。

2021年11月25日 (木) 13:50
しんべい

しんべい  

To そふぃあさん

そふぃあさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます

この日レントゲンを見た先生に、特に異常はなく大丈夫ですよと言われた時はほっとしました。あまり長引いたから、被せ直しって言われたらどうしようなんて不安だったんです^_^;

ええっ?今年は大雪の予報なんですね。雪かきは本当に面倒だし、息子たちも帰って来れるかなと心配になります。
タイや交換、我が家は旦那がせっかちなので、交換も早いです。でも今年は早い方がいいのかもしれませんね。

2021年11月25日 (木) 14:07

ポンデリン子  

しんべいさん、歯医者お疲れ様でしたねぇ~
長いですよね、歯医者って・・とにかく一応お疲れ様でした・・

冬場になると、タイヤ交換もあるし、何かと高くつきますねぇ~
こっちはタイヤ交換はしませんが、雪もたまには降ります。
でも降ったら絶対運転はしません・・怖いから・・アハハ

それよりガソリン高いですよねぇ~そっちは165円もするんですかぁ?
こっちもかなり高いと思ってますが、今は156円くらいです・・
150円以上で入れた事が無かったから驚きなんですけど
全国的だと、関東は安い方ですもんねぇ~
この辺りでも、我が家が給油してるスタンドは安い方なので
160円くらいの値段で出してるスタンドも多いですよ・・
でも、165円はまだ無いかなぁ~困りますよねぇ~v-404
ニュースで北海道の雪見ましたけど、もぉ??って思いました・・
この冬は降るのかしらねぇ~

2021年11月29日 (月) 16:26
しんべい

しんべい  

To ポンデリン子さん

リン子さん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

今回の歯根治療は半年以上かかってしまいました。やっと終わったなぁという感じです。もう同じ治療は嫌なので、今後は定期的に通いながら、歯や歯茎を大事にメンテナンスに気をつけたいですね。

リン子さんのところは、タイヤ交換はされないのですね。こちらはたまに雪かきをしないと車を出せないくらい雪が降ることがあります。雪国に比べたらたいしたことはないのですが、慣れないものでいつもへとへとですね~(^^ゞ 
雪の日の運転も慣れないですよ~ スリップしたときにはすごく怖いです。

ガソリン高いですよね。田舎は特に車は手放せませんから、きついと思う人多いと思います。政府の対策に期待したいけど、どうなるでしょうね。
我が家の車はハイブリッド車で燃費はすごく良いんです。先日遠出をしたけど、リッター25キロ以上走ったような・・・ こういうときは燃費の良い車は助かります。
今年は雪が多いって聞きますね。寒いのは苦手なので、程々であって欲しいものですね~


2021年11月30日 (火) 14:15