ふるさと納税で旦那に腹を立てる

ふるさと納税で鶏肉8キロ
うちの旦那さんの楽しみにふるさと納税があります。ちなみにポイ活も好きみたいです。ポイ活ってポイポイ物を捨てて減らす事かと思っていましたが、ポイントを集めることみたいですね。
ふるさと納税は少し前は、1万円の寄付でこんなに頂いてもいいのか?って思うくらい返礼品が送られて来ていました。お肉500グラムが数パックとか一度に来るので、ありがたいけどちょっと量が多いと思っていました。 その後、総務省から規制がかかって、量的なものは落ち着いてきた気がします。
ふるさと納税は旦那任せです。でも何が欲しいか聞いてくれるので、今年は野菜とかパンとか頼んでもらっています。 普段はすごくありがたいのです。
ただ今回は・・・かなり切れてしまいました。来るものは鶏手羽8キロ。スパイシーに味付けされた唐揚げでレンジではなく自分で揚げるものです。
今までも何度も冷凍庫も一杯になるし、量は少なめが良いわ~と話していたし、旦那さんも納得してくれていたと思ったのですが…しかも私スパイシーなものは苦手なので食べられるかどうか。量が多いと食べなくちゃと追われる感じになりますし、負担に思ってしまうのです。
まとめ買いが好き
こういうことが滅多にないことであれば、こんなに腹も立たないかもしれないけど、つい最近あったのが歯磨き粉。インプラントにした旦那さん、今までの歯磨き粉は使えないと歯科医に言われたそうで…しかし買いだめしていたために6本+二つの使いかけが私に回ってきました。使うしかありません。悪くはないけど味がね~好みじゃない。
このところ物を減らしている私を見て、職場でも自分の周りを片付けたり、要らないものは捨てようと言ってくれるのですがね~
旦那さん、こういう時「ごめ~~ん、つい」って謝るばかりなんですよ。
なかなか怒りが収まらなくて、怒ってばかりの私も段々情けなくなって来るし…
このままどっちか死んだら後味が悪いわとまで考えて、怒りを鎮めました。
久しぶりにマジ切れしてしまった……
さて骨付き肉の8キロってどれくらいの量なのでしょう。あまり多かったら義妹にあげようかなと思っているところです。

