日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

ふるさと納税で旦那に腹を立てる

2021年06月07日
日常 8
2羽の鳥の置物

ふるさと納税で鶏肉8キロ

うちの旦那さんの楽しみにふるさと納税があります。ちなみにポイ活も好きみたいです。
ポイ活ってポイポイ物を捨てて減らす事かと思っていましたが、ポイントを集めることみたいですね。

ふるさと納税は少し前は、1万円の寄付でこんなに頂いてもいいのか?って思うくらい返礼品が送られて来ていました。お肉500グラムが数パックとか一度に来るので、ありがたいけどちょっと量が多いと思っていました。 その後、総務省から規制がかかって、量的なものは落ち着いてきた気がします。

ふるさと納税は旦那任せです。でも何が欲しいか聞いてくれるので、今年は野菜とかパンとか頼んでもらっています。 普段はすごくありがたいのです。
ただ今回は・・・かなり切れてしまいました。来るものは鶏手羽8キロ。スパイシーに味付けされた唐揚げでレンジではなく自分で揚げるものです。
今までも何度も冷凍庫も一杯になるし、量は少なめが良いわ~と話していたし、旦那さんも納得してくれていたと思ったのですが…しかも私スパイシーなものは苦手なので食べられるかどうか。量が多いと食べなくちゃと追われる感じになりますし、負担に思ってしまうのです。

まとめ買いが好き

こういうことが滅多にないことであれば、こんなに腹も立たないかもしれないけど、つい最近あったのが歯磨き粉。
インプラントにした旦那さん、今までの歯磨き粉は使えないと歯科医に言われたそうで…しかし買いだめしていたために6本+二つの使いかけが私に回ってきました。使うしかありません。悪くはないけど味がね~好みじゃない。

このところ物を減らしている私を見て、職場でも自分の周りを片付けたり、要らないものは捨てようと言ってくれるのですがね~
旦那さん、こういう時「ごめ~~ん、つい」って謝るばかりなんですよ。
なかなか怒りが収まらなくて、怒ってばかりの私も段々情けなくなって来るし…
このままどっちか死んだら後味が悪いわとまで考えて、怒りを鎮めました。
久しぶりにマジ切れしてしまった……

さて骨付き肉の8キロってどれくらいの量なのでしょう。あまり多かったら義妹にあげようかなと思っているところです。

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 8件

コメントはまだありません

pochasann  

スパイシーな鳥手羽8kと聞いただけで唸っちゃいます。
そりゃー腹が立ちますよね。
好きなものならいざ知らず好きでもないのに作らなくちゃならない。
しかも余ったらどうなるの?

どうせ貰うなら喜びそうなのものにしてほしい、!
やっぱり旦那様の再教育必要ですね。
まだまだ先が長いですからあきらめず実行してください。

2021年06月07日 (月) 21:29

ささにしき  

こんばんは♪

鶏手羽が8キロですか!・・・
今日ちょうど鶏モモのペッパー味(生)を買って来たので見てみたら500ℊでした。
これは我が家の場合は2回分なので・・・。(半分は冷凍保存です)
これの16倍ですか・・・そして2回分だから・・・32回分!!\(=o=);/スゴッ!

だんな様がお好きなんでしょうね。この際だんな様に責任取ってもらいましょう。
と言ったって、お料理するのはしんべいさんでしょ。しかも チンではなくて
油で揚げるとなると;;;; やっぱり腹が立つのも分かります。(-_-;)
それでなくとも夏場は冷凍庫がパンク状態になりそうで;;;
死んだ後の事まで考え及んでしまうのもよく分かります。
義妹さんに手伝って貰うのが良さそうですね。
だんな様も少しは反省されるでしょうから。。。(;^ω^)

2021年06月07日 (月) 23:00
しんべい

しんべい  

To pochasannさん

pochasannさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

これ、さすがに怒っても良いですよね~~(-_-メ) 何考えてたんでしょう。
本当に鶏肉8キロ?って調べてみたら、楽天のふるさと納税のところで結構出ていて、人気もあるようで選ぶ人がいるんだなぁと驚きました。若い人たちは良いんでしょうね~
何か考えただけで胸やけが…

旦那さんには最近では一番文句を言ったんじゃないかって思うくらい言っちゃいましたので、反省してくれることを願います。でも、お肉が来るまで怖いです(^^;

2021年06月08日 (火) 14:23
しんべい

しんべい  

To ささにしきさん

ささにしきさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

我が家は昨日カレーを作ったのですが、使ったお肉が手羽元500グラムでした。味がなければ他のものに使えるけど、スパイシーな揚げ物ですものね~
お肉が好きな旦那さんなので食べられると思ったのかもしれないけど、自分を基準にされてもなぁと思います。冷凍庫がどうなることやら…
やはり義妹に貰ってもらうしかないかもしれませんね。

旦那さん、自分が揚げるからなんて言ってましたが、やったことがないので私がやった方が片付けも楽そうです。
せっかく頼んでくれたので、こんな文句を言っていいものかと思いながらもなかなか怒りが収まらなくて記事にしたけど、腹も立ちますよね~ってお二人とも言って下さって嬉しかったです(^^;
そうなんですよ、喧嘩は後味悪いし体力もいるしあまり引きずりたくはないですね~

2021年06月08日 (火) 14:42

そふぃあ  

こんにちは

私もふるさと納税気になっていて、ちょっとやってみようかな?と思っていた矢先でした。
必要なものが届けば良いけど、大量に来るのはちょっと…かな。
釣り好きな旦那様を持つ奥様は、大量に釣ってきた魚の処理に悲鳴を上げてられました。
それと同じですね。

お米県なので、お米も人気らしいですよ。
私ももう少し勉強してみようと思います。

2021年06月08日 (火) 18:15
しんべい

しんべい  

To そふぃあさん

そふぃあさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

うちのお嫁ちゃんのお父さんが釣りをされるのですが、自分で処理するなら持って帰っていいって言われてるそうです(笑
何にしても量が多すぎるのは困りますよね。お肉8キロが来てどうなることやらです。

ふるさと納税、いつ来るかが近くにならないとわからないので、野菜をたくさん買った後に野菜が来たりとかタイミングが悪い時もありますが、普段買わない和牛とか貰えて助かっています。
お米我が家も貰ったことがありますよ^^普段使うものはありがたいですね。

2021年06月09日 (水) 09:36

シナモン  

こんばんは。

ふるさと納税は旦那様まかせだったのですね。
でも鳥の8キロは想像できないです。
次回から最終チェックを自分でする役目を入れたらどうですか?
歯磨き粉の味あってそれぞれ違いますよね。
合うと良いですね。

2021年06月09日 (水) 18:33
しんべい

しんべい  

To シナモンさん

シナモンさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

そうなんです。旦那任せのふるさと納税なのでビールとか自分が欲しいものは自分で頼んでいるようなのですが、野菜とか肉は大抵こちらにも聞いてくれるんですよね~
何で今回一人で頼んじゃったのか、もしかしたら反対されると思ったのかも?
まぁもちろん反対しましたけどね~
歯磨き粉、使うしかないですね~( ̄▽ ̄;) 今回のマジ切れで反省してくれるといいのですが^^

2021年06月10日 (木) 12:51