日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

歯科受診・・・と『木村石鹸』で風呂床を磨いた話

2021年05月31日
家事 2

まだまだ続く歯科受診

今日はこのところずっと通っている歯科を受診してきました。
相変わらず、歯根治療が続いていて、億劫でいけません。
麻酔がそんなに痛いわけじゃないし、治療中もほとんど痛くないのですが、
一番奥の歯なので口を大きく開けた状態で顎が痛くなることと、唾液の吸引で時々喉の奥に管が当たることが憂鬱…
まぁ子供じゃないので嫌だ嫌だとも言ってはおれませんので、いつか綺麗な被せができる日を信じて 頑張って通います。

風呂床磨き

以下ちょっとお見苦しい写真が入りますので、すみません。
この家に住み始めて、早12年が過ぎました。そろそろあちこちくすんできている感じで、 お風呂床も、だんだん黒ずんできたのです。
この黒ずみ、漂白しても取れないし風呂用洗剤でこすっても取れなくて、ダスキンさんに風呂掃除を頼んでも取れなかったんです。
もうこれは傷でもついたんじゃない?なんて思って諦めていたのですが、ある日何の気なしにメラミンスポンジでこすってみたら、なんかそこだけ白くなったんですよ。
で、同じころに『木村石鹸』というところの床用洗剤で風呂床の黒ずみをこすったら取れた…というのを見まして、私も早速やってみました。
以下 ビフォー・アフターです。
ビフォー→DSC_0107.jpg
アフター→DSC_0115.jpg
星マークは後から髪が落ちているのに気が付いて、ちょっとごまかしました。
奥の方は完全に取れなくて汚れが残っているのですが、ここまで落ちれば満足度は星4つです。
諦めていた汚れが落ちてくれて、木村石鹸とメラミンスポンジに感謝。
もう元の黒ずんだ床には戻したくないので、もっとまめに掃除をしなきゃなぁと反省しております。

石鹸って落ちますね

DSC_0117.jpg 他のブログの方が紹介されていた『木村石鹸』の風呂床用洗剤です。レビューを見たらしばらく時間をおいて(人によっては一晩)こすると効果的だそうです。我が家の場合、奥の方の汚れはちょっと残念でしたが…
そう言えば以前、油だらけのグリルを洗う時に、粉せっけんを使ったらかなり汚れが落ちたんですよ。
石鹸って凄いなぁと思いました。ただ、粉なので吸ってしまうと鼻が辛いです。

奥の落ちなかった汚れは、また何かでリベンジします。できれば全部すっきりさせたいですね~。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 2件

コメントはまだありません

シナモン  

こんばんは。

木村石鹸って初めて聞きます。
結構いいのですね。
どういったところで売ってるのですか?

2021年05月31日 (月) 19:46
しんべい

しんべい  

To シナモンさん

シナモンさん、こんばんは~
いつも、ありがとうございます♪

『木村石鹸』は私も他の方のブログで初めて知ったんですよ。
今回は楽天で購入しましたが、評価は良いみたいでした。
他にも、洗濯槽クリーナーを買って掃除をしてみたのですが、
よくある市販のものよりも黒いのが落ちる感じでした。
また買ってみようかなと思います^^

2021年05月31日 (月) 20:46