日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

新車の一ヶ月点検・コメント欄のこと

2021年05月25日
日常 6
犬と車

新車の一ヶ月点検へ

新しい車に乗り始め、一ヶ月が経ちました。いつもなら新車に変わった時は慣れなくてドキドキしながら運転するのですが、今回は前後の長さが少し長いだけで後はほとんど同じなので、初めてとは思えない落ち着いた運転ができます。
おまけにアラウンドビューモニターがついていて、スーパーの駐車場ではきちんと枠内に入っているか上から確認できるので、後ろの車との距離もわかって良いですね。
今日点検に出かけ、特に問題はなし。その後買い物をして家に帰りました。

EV車ってどうなんでしょう

少し走行距離が短いと思うのですが、一月で130キロ少々乗りました。HV車なのであまり距離が短いとバッテリーの交換が早まるようなので気になります。で、ガソリンですがまだ一目盛しか減っていないのが凄いと思いました。
ガソリン車の時は、2か月に一回は満タンにしていたと思うのですが、この分だとどれくらい持つのでしょう。恐るべしHV車です。

テレビでEV車がよく話題になっていますが、私は主婦の感覚で真っ先に、家のエアコンでさえすごく電気を食うのに、日本中の車がEV車なんかになったら、電気は大丈夫なの?って思いました。
HV車も高いけど、燃費はすごく良いみたいです。日本にはそういう技術があるのだから、EVなんかに負けないでほしいわ~などと思いましたよ。
それに今トヨタが水素で走る車を作っているのかな?先日何かのレースで完走したとか?
EVの宣伝は、日本のPHVに勝てない海外の戦略だとは旦那の言葉です。日本は今原発も動いていないし、電気代も高いし、HVでいいんじゃないって思っています。あ、別にトヨタの回し者じゃないですよ。

コメント欄の事

コメントの管理からコメントのお返事を書くと、相手の方に書いたかどうかがわかるのでそのほうがいいと思っていたのですが、私だけかもしれませんがタイトルとかメール欄に、入れてもいない文字…たぶん今までに入力したものをパソが覚えて勝手に入れちゃうようで、いちいち消したり、新たに入力し直したりなのです。
なので、また記事下のコメントからお返事することにしました。あれこれ変えてすみません。
今後ともよろしくお願いいたします。(^^)/ PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 6件

コメントはまだありません

そふぃあ  

こんにちは

しんべいさん、こんにちは。
新車、いいですね。
スマホなんかの機器もそうですが、数年違うとかなり進化していて使い心地、乗り心地も良くなっていると思います。
うちもアラウンドビューは付いています。一度付けると無いと困るようになるのも電化製品なんかと同じですね。

FC2のコメント欄って、管理画面から使い辛いですよね?
内緒コメントなんかは管理画面からしか読めないのに、管理画面で訂正作業ができなときてる。
先日、過去のコメントなどを本文画面から手直ししていたら、あっという間に書き込み制限に引っかかりました。
自分のブログを管理人が作業しているだけなのに(笑)
もう少しどうにかならないのかな?と思うけど、Yahoo!ブログと全く仕組みの違うところなのでどうにもならないのだそうです。

2021年05月25日 (火) 15:29
しんべい

しんべい  

To そふぃあさん

そふぃあさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

新車は気持ちいですね~ 馬力も違うようで坂道で楽にアクセルを踏み込めます。アラウンドビューは最初は見る余裕がなかったのですが、今では活用させて貰ってて、なくては不便になっていくのでしょうね。すでに黄砂で汚れてしまったのが残念で、早速洗車もしないといけないようです。

確かに、コメントの訂正は記事下からじゃないとできなかったような?
管理画面からだと、頂いたコメントを確認しながら(ほとんどスクロールすることもなく)お返事ができますので、それも楽かなと思っていましたが、その都度メールアドレスとかに文字が入ってしまい消すのが面倒になってしまいました。
本文下からの訂正で書き込み制限に引っかかることがあるのですね。めったに訂正はしませんが、ヤフーの頃とは色々違うなぁと改めて思いますね。

2021年05月26日 (水) 15:21

ささにしき  

こんばんは♪

しんべいさんの新車、もう1か月になるのですか、早いですね~。
アラウンドビューモニター・・・そうそう、私のクルマにもついているのですが
これ優れモノですよね。^^♪
これまでは、若干斜めに入れても気にしなかったのですが、
モニターにバッチリ写ると 僅かの斜めでも気になって
何度もハンドル切り替えしたりしています。(笑)
( 白線の枠内だからいいんじゃないかと思いますけどね。(笑))
私の軽もHV車です。総て夫にお任せしているのであまり気にしていないのですが
20キロ/L は軽く走るようですよ。
外にもいろいろ安全サポートして呉れるので満足していますので、
免許返納まで乗り続けるつもりです。

コメント欄は 記事の下のコメント欄から書き込むようにしています。
単なる慣れからですが・・・、コメントの管理からも入れられるのですね。
それならば返事の書き落としは無くて良さそうですね。


2021年05月26日 (水) 22:39
しんべい

しんべい  

To ささにしきさん

ささにしきさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

うふふ~ わかりますよ~
アラウンドビューを見ていたら、きっちり真ん中に止めたくなってしまいますよね。
私も何度もハンドルを切り替えています^^
ささにしきさんもHV車なのですね。旦那から燃費が良いとは聞いていましたが、20キロ/ℓというのもすごいですね。スタンド泣かせの車ですね。
まだ十分機能を把握していないので、これから色々使い慣れたらと思います。

コメントは、コメントの管理欄から入れたら相手の方にお返事を書いたかどうかわかるのですが、どうも書きにくい感じで、私も記事下から書くように戻しました。
今も、やはりこっちが書きやすいわ~って思いながら書かせてもらっています。

2021年05月27日 (木) 14:43
しんべい

しんべい  

25日19時52分の拍手コメ様

いつもポチコメをありがとうございます♪

そうなんですよ~ 皆がEV車になったら、電気が足らなくなって困ると思うんですけどね~
充電も大変だと思うし、そんなに皆EVに取って代わって欲しいとは思ってない気がします。
うちの旦那さんはPHV車で時々充電していますが、私ならすごくめんどくさいです(^^;

2021年05月29日 (土) 14:43
しんべい

しんべい  

25日20時59分の拍手コメ様

いつも、ありがとうございます♪

このところテレビなどでも、謎のEV車推しを感じますよね。
そうなんです。夏や(昨年度は冬も?)電力不足が言われていましたよね。
EVにして誰が得をするんだろうと思います。うちはPHVで時々夜間に充電しているのですが、
私はめんどくさくて嫌ですね~(^^;
日本はそんなに電気が余っているわけじゃないのだから、HVでも十分な気がしています。

2021年05月29日 (土) 14:53