日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

「逃げ恥…」第1話を見てみた

2021年05月24日
ドラマ 0
tit-4230127_640.jpg

『逃げるは恥だが役に立つ』の第1話を見てみました

つい最近ガッキーと星野さんの結婚発表がありましたね~…おめでとう♪
昔二人が出演していた「逃げるは恥だが役に立つ」は見ていましたが、第3話から見始めたので、ずっと第1話のどういう流れでみくり(ガッキー)が津崎(星野)と一緒に暮らし始めて家事をしているのかがわからなかったんです。
たまたまアマゾンプライムを眺めていたら「逃げ恥」が始まってたから、第1話を見てみましたよ。
 
フムフム…最初に家事代行の仕事を持ち出したのは、お父さんだったのね~~
このドラマはいつ放送されていたのでしょう。もうすっかり詳しいことを忘れています。
あ、古田新太さんや藤井隆さんも出ていたわとか思い出して、ついでに大谷亮平さんを見て、
この人は竹ノ内豊さんに似てると思ったことも思い出しました。

今、嵌っているドラマがない

続けて第2話を見てみようかな。今期ドラマは朝ドラも含めて嵌って見ているものがないんです。
好きなドラマは毎週楽しみにしますので、そう言うのがない。
時期的なものなのか、私の気分的なものなのか…
今はテレビをつけると、大抵最近買った『NCIAシーズン10』か、NCISに出ていたトニー(マイケル ウェザリー)主演の『BULL法廷を操る男』を見ています。でもまだbullがトニーにしか見えないので困っていますが…

片付け効果?

ところで『逃げ恥』の1話でみくりの両親が引っ越し準備をしているのですが、その場面を見ていて、この家は物が多いわ~~と感じたんです。このところの片付け効果かも?
たとえば今やってる『着飾る恋には理由があって』の服で一杯のくるみ(川口春奈さん)の部屋だと、物が多いわ~ってすぐに思うけど、ドラマの中の普通の家を見て物が多いなんて思うことはなかったです。←わからない方すみません。
自分がこのみくりの家の引っ越し準備をすると思ったら気が重くなったのかも(汗
もし今引っ越しするとなったら全部いる?←これも物を捨てる基準の一つにしてもいいですね。

で、実は未だに『逃げ恥』のタイトルの意味がつかめません。もう一回見たらわかるかな? PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 0件

コメントはまだありません