日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

車を買い替えました

2021年04月26日
日常 8
dog-1850465_640 (1)
犬のそらが亡くなった後、他のワンちゃんの写真を見るのは辛いだろうかと思っていましたが、そんなことはなく、逆にとても癒しになっています。やはり犬も猫も、見ているととても可愛いですよね。上は、お借りした写真です。 さて本題。↓

車を買い替えました。

今度のは自動ブレーキや踏み間違え防止機能が付いています。
さらに今までなかったドラレコやETC車載器もついています。
我が家の場合、買い替えに一番積極的なのは旦那さんで、まだいいんじゃない?というのは私。
でもこれからもっと年を取りますから、安全機能が付いているのはとても嬉しいので、今回はもうちょっと乗るとは言いませんでした。
旦那が言うには、旦那の車にはもう安全機能がついているので、ついていなかった今までの私専用の車の運転が怖かったとのこと。
慣れちゃうと、そうなってしまうのですね~

色々な思い出が

ところで、新車を取りに行くために、今までの車の中にあった物をすべて出したわけですが、結構要らないものもありました。
少し捨ててすっきりです。車の中もたまにはチェックしないといけませんね。
この車、8年前義父が入院した時に、義母を連れて平日毎日のように見舞いを付き添って行っていた時に買ったもの。
新しい車になってて良かった~と思ったのを覚えています。
助手席のシートをぐっと下げて、犬のそらが入ったクレートを置き、動物病院に何度も通いました。
そらの毛が付くと困るからと、そら専用の車でもありましたね。
思い出がたくさんですが、またきっと次の方が大事に乗って下さると思っています。

初運転

今日は新車の初運転でした。持って帰る時は、怖くて旦那に運転してもらったのです。
でも車幅が一緒の車を選んだためか、思ったよりも楽に運転できました。
カーナビ(オーディオ)の使い方が前と違うので、慣れるまでもうちょっと時間がかかりそうです。
白のシエンタです。白は初めてかも。
大事に使わせて貰います。 PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 8件

コメントはまだありません

シナモン  

こんにちは。

新しい車いいなぁ~
機能もバツグンですね。
安全機能がなによりも凄いです。
うちは今の車が最後かもしれません。
最近は首都高に乗るのもあまりないです。
首都高で100キロ出されると怖いと感じてます。

2021年04月26日 (月) 16:53

ささにしき  

こんばんは♪

新車を購入されたのですね、おめでとうございます。💐🌟
新しいクルマの匂いって ちょっと刺激的ですがイイものですよね~^^♪
安全機能がフル装備だとホントに安心ですね。

そうそう、最初はかなり緊張して 道路も駐車場もすごく狭く感じますね。
でも大丈夫、二日も乗ると直ぐ感覚がよみがえりますもん。^^♪
私も前のクルマには7年乗りました。
実はそれを忘れてしまって、自分のブログ記事で分かりました。
ブログも役に立つことがありますね。(〃艸〃)ムフッ

ウフフ~♪ 私のクルマもいろんな安全装備、運転サポートがついているのですが
まだその装備に触ったことが無くて、今まで通りの運転操作で遣っています。
それが作動するのは事故った時でしょうか・・・それはイヤですね。苦笑
しんべいさんお気をつけて運転されますように~(^^♪

2021年04月26日 (月) 23:09

柴犬マイア  

おはようございます

我が家のステップワゴンも10万㌔越えしているので買い替えても良いのですが、まだ乗っています。
なんか欲しい車種がないんですよ。
50代前半はアルファードが欲しいな~と思っていたのですが、最近はあんなデカい車を運転する自信がなくなってきました。

2021年04月27日 (火) 03:37
しんべい

しんべい  

シナモンさんへ

シナモンさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

旦那さんが、もう安全機能がないとダメでしょうと言うことで、新車を買ってくれました。
まだ実感はないけど、きっと安心な車なんでしょうね。
この辺りは車がないと移動しにくいので、もう暫くは車生活だと思いますが、
今後は小さい車になるね~と話しています。
ちなみに、高速は私は怖くて運転していません。
100キロは私もこわいですね。もっと落としてと旦那に言ってます。

2021年04月27日 (火) 13:58
しんべい

しんべい  

ささにしきさんへ

ささにしきさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

新車、ついに来ましたよ~^^
前のに比べて車幅は同じで、前後が少しだけ長いのです。
仰るように乗る前はドキドキで、身構えていましたが、思ったよりも楽に運転できました。
でも回った2か所のお店で、止めやすい所の駐車場が空いていたのにはホッとしました。
慣れない車は、まずバックが怖いですね。上から見る画像も見えているのですが、
慣れていないので、いつも通りミラーとバックモニターのみの確認です。

旦那が言うには、安全機能があるとつい気が抜ける時があるそうで、今ではそれに慣れてしまって
私の以前の車に乗るのは怖かったそうです。
安全機能に頼ってしまうのも心配ですが、これで少しは安心ですね。
実際、サポカーの事故は減っているとか?
ありがとうございます^^ 気を抜かないよう、気を付けて運転しようと思います。

2021年04月27日 (火) 14:11
しんべい

しんべい  

柴犬マイアさんへ

柴犬マイアさん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

マイアパパさんは、マイアちゃんとよくお出かけをしておられますから、
走行距離も長いでしょうね。今は欲しい車種がないのですか?
うちの旦那さんは車好きのためか、あれがいい、これがいいと目移りするみたいです(^^ゞ 
でも、我が家も次は小さめの車がいいかなと話しているところです。


2021年04月27日 (火) 14:20

ポンデリン子  

しんべいさん、こんばんはぁ~
やっと復活ぅ~って感じです・・
色々とご心配頂いてて有難うございました・・
また宜しくねぇ~(^^♪

新車購入したんですねぇ~いいなぁ~羨ましいなぁ~(^^♪
今の新車って、色んな機能が付いてるんですね・・後からあれこれ付けるのは
何だかケチって付けなかった事に後悔しますけど
最初から付けると、後悔はしないし安全面でもいいですよねぇ~
我が家、未だにドラレコ思案中で付けてないんですよねぇ~

シエンタくらいの大きさなら、運転もし易いしある程度の小回りもきくしいいですね~
あぁ~新車乗りてぇ~(^^♪
お互い、安全運転しましょうねぇ~

2021年04月29日 (木) 00:42
しんべい

しんべい  

ポンデリン子さんへ

ポンデリン子さん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

リン子さん、落ち着かれたんですね~ 良かった~!!
色々と大変でしたね。本当、家のことも凄く頑張っておられて、凄いなぁと思いました。
これからも体に気を付けて、お互い夫婦仲良く元気に暮らしたいですね^^

新車、購入したんですよ。車幅は同じがいいのでシエンタにしましたが、
初めてでも、思ったよりも楽に運転できました。
色々機能がついていますが、まだまだよくわかっていません。ボタンも何が何やらで
そのうち、覚えて行こうと思います^^
そうそう、安全運転に気を付けて、大事に乗っていきたいですね~

2021年04月30日 (金) 13:52