日常、介護、片付け、ワンコ…雑多な日記ブログです

今を大事に過ごしたい

2021年02月16日
つぶやき 7
犬 あくび

この言い方は変かもしれないけど、先のことを思うと、今が一番幸せなのかなと、
最近ふと思うことがあります。
それはワンコや母のことを思う時です。

母はまだ入院中です。点滴がないと尿が出にくいようで、点滴が手放せなくなりました。

こちらに来たばかりの頃は、大変だなと思いつつ、毎週のように母に会いに行き、昔話やホームの愚痴を聞いていました。
昔話は初めて聞く内容もあったり、ホームのことでは一緒になって怒ったり笑ったり。
今思えば「あの頃は楽しかったな」と思います。
今はもう新型コロナのせいで、病院の面会さえできず、点滴が手放せなくなった母は、
もう元のホームには帰れそうもありません。

ワンコはもう長くはないみたいです。腫瘍が大きくなり、痛みも出ているようです。
先日病院に行き、消炎鎮痛剤の入った点滴をしてもらいました。
娘が、ワンコが若い時の動画をスマホに保存してくれていて、見せてもらいました。
若い時のワンコは、元気いっぱいで、落ち着きなく動き回っていました。
今では、元気だけど食べムラがあって…って嘆いた頃すら懐かしいです。

一緒にするのもどうかと言われそうですが、二人とも私にとっては大事な家族で、でも今はまだ生きてくれています。
まだ顔を見たり触れることも(きっと母も)できます。
二人ともいなくなったら、あの頃(今)は良かったなって懐かしく思うかもしれません。
上手く書けないけど、きっと将来今という時間を懐かしく思うことはあるでしょうね。

だから、今を大事に大切に愛おしく思いながら生きて行きたいなと思います。
これは母やワンコと過ごした時間だけじゃないですが、何事もずっと続くものはなく、必ず変化があるということで…

PVアクセスランキング にほんブログ村良かったらポチッとお願いいたします。
しんべい
この記事を書いた人: しんべい
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
物を捨てるのが苦手な専業主婦です。老後に向けての片付けブログの予定が、雑多な日記帳になりました。旦那・娘と暮らしています。息子は結婚して他県に在住。男の子の孫が一人います。
ワンコが2021年3月2日に旅立ちました。
2022年9月 ミニチュアダックスが新しい家族になりました。
よろしくお願いします。リンクフリーです。
2008年9月28日ヤフーブログ開始 2019年6月12日FC2へお引越し

コメント 7件

コメントはまだありません

そふぃあ  

こんにちは

しんべいさんの心情、よく理解できますよ。
私も同じように思う事ありますから。

誰もが生まれた瞬間から日ごとに死に近づいているわけだけど、大事な命が少しでも長く傍にあって欲しいものですよね。

2021年02月17日 (水) 13:10

ささにしき  

こんばんは♪

しんべいさんのお気持ちに私の思いが重なります。
離れた地(三島市)で老健施設にお世話になっている母を思うと
居たたまれない気分になることがあります。
コロナ禍で面会出来ない状況はこれから先もずーっと続くのかな、と思うと、
生きていて呉れても 雲の上に居る母ををつかむような気持ちになることがあります。

施設から 母の様子を撮った写真が三島の妹に送られ、それを私に転送されたのを見ると
母の表情から少し生気が落ちています。
それでもどうすることも出来ずただ見守るだけと思うと
仕方がないと思いつつも 焦ってきます。

私のブログタイトル 今を大切に は、今が一番若いのだからそれを大切にしよう
と思ってその当初つけたことでした。
今は正真正銘の高齢者になり、そのこだわりもあまり意識しなりましたけど
それでも、同じ事をするなら1日でも早くしたい、行きたい 見たい、、食べたい、
の願望は強いです。

2021年02月17日 (水) 23:30
しんべい

しんべい  

Re: こんにちは

そふぃあさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

そふぃあさんも同じように思われることがあるのですね。
普段は何も考えていないのに、目の前に別れが見えたためか、一日一日の大切さを感じます。
そうですよね。少しでも長く傍にいて欲しいと思います。

2021年02月18日 (木) 13:25
しんべい

しんべい  

Re: こんばんは♪

ささにしきさん、こんにちは~
コメントを、ありがとうございます♪

本当に、コロナのためにどれだけの人が家族と別れ別れになっていることでしょうね。
お写真で見たお母様の表情に元気がなかったのですね。
話したいことも話せず、ずっと心配だけしているというのは辛いですよね。

私の母は退院が決まり、幸い一旦ホームに帰れることになりました。
迎えに行くので顔が見え、なんだか入院という嬉しくない事のお陰で母に会えていますね。

ささにしきさんのブログタイトルは、そういうことだったのですね。
この記事を書いている時、ささにしきさんのタイトルが頭に浮かんでいました。
私の場合は、母やワンコが長くないのかなぁなんて思った時に、
いつ会えなくなるかもわからないのだから、今を大事にしたいって感じたんだと思います。
でもささにしきさんの仰ることもわかります。いつまでも若くはない…と言うか、もう十分高齢ですもの。
できる時にできることをしておきたいですね。

2021年02月18日 (木) 13:44
しんべい

しんべい  

拍手コメ様

コメントを、ありがとうございました♪
今を大切に、生きて行きたいですよね!^^

2021年02月18日 (木) 13:59

ポンデリン子  

しんべいさん、遅くなりましたぁ~
コメント欄復活してたんですねぇ~

今を大切に・・って、この事を書いてたんですね・・納得。
仰る事、とっても伝わりましたよぉ~
そうです、そうなんですよねぇ~
頑張って必死にもがいてる時は、大変な事しか考えないかも知れないけど
過ぎてしまえば、あの時頑張ってたけど、いい時間だったなぁ~とか、
やはり思い返すものですよね~

ワンちゃん、厳しいんですね・・可哀想に・・
動物も人も同じ家族ですもんね、弱って行く様を見るのは辛いと思います
今出来る事を今頑張ってやる・・
ただそれだけで、これまでも頑張ってきた気がするリン子です・・

2021年02月25日 (木) 01:16
しんべい

しんべい  

ポンデリン子さんへ

ポンデリン子さん、こんにちは~
いつも、ありがとうございます♪

そうなんですよ。後から考えたら、あの頃も楽しかったのかなぁ~と。
旦那の実家とかでも、もう人出に渡っちゃいましたが、あの頃はあの頃で楽しかったのかもと思ったりします。
まぁ、その時は一生懸命なんで、後から言えることなんですけどね^^

ワンコは足腰も弱ってしまって、寝ていることが多いですね。
それでも私達について、ヨロヨロ歩いてくるので、可哀そうになりますね。
まだご飯を欲しがることもあり、そういう時は嬉しくなります。
一喜一憂しながらですが、最後まで大事にしてあげたいですね。

そうですね、私も今できることを頑張ってやらなきゃと思います^^

2021年02月25日 (木) 11:48