通知表の置き場所
捨てなきゃと焦った物
私達夫婦は二人とも、業者さんにお願いするという実家の片付けを経験しましたが、最後の最後に二人そろって「あ、あれ捨てなきゃ!!」って焦ったのが、タイトルの通知表です。
私は置き場所を知っていたんですよ。なので最後に実家に行ったときに、取り出して捨てました。
旦那は、両親がどこにしまってあったのか知らなかったみたい。
先日実家に出かけた時に探し回っていましたが、結局見つからず。仕方ないと諦めていました。
子供たちの成績表
我が家の子供たちの成績表は、賞状とかと一緒にファイルに入れてあります。通知表やら高校までは定期テストの順位表とかもありましたよね。
息子のも娘のも一緒くたなので、分けて本人たちに渡そうかな。
何がどこにあるか、ちゃんと教えておかなきゃな~と、改めて思いました。
成績表、見られたらと思うと、気になりませんか?
まぁそんなものを片付け業者の方はいちいち気にしちゃいないでしょうが、
なんとなく見られたくないと思いました。
東京タワー
写真は、何年か前に旦那と一緒に東京に出かけた時にスマホで撮ったものです。写りが悪くてすみません。
昭和の匂いがする東京タワーは好きですね~
スカイツリーも格好いいけどね。
子供の頃、少女雑誌で見た怪談を覚えています。
タワーの支えの一つに墓地があり、下には人骨があるので、タワーは少しずつ傾いているというものです。
この話、暫くの間は信じていましたが、実際はどうなのでしょう。タワーって傾いているのかな?

