気候の良い今だから、お片付け
暑い暑い夏が終わり、過ごしやすい季節になりました。
私は根っからのズボラに加えて、暑さ寒さに弱く、真冬と真夏になるとみのむしのように全く動かなくなります。
冷暖房のせいもあってか、体調も崩しやすいです。
だから家の中をすっきりさせるには今しかない!!
今の私のto-doリスト
と、言いつつ特に大々的に動くわけではないのですが、to-doリストを作り、ちょこちょこと細かな片付けを進めています。 今のto-doリストですが・・・- 飾らないクリスマス飾りを捨てる
- 庭のプランターと土を捨てる
- 使っていない水筒を捨てる
使ってはあちこち放置していた軍手をまとめて洗う- 風呂床と扉のレールを掃除
- レンジフィルターの交換
トイレ床の掃除
その気になれば一日でできそうなのですが、なかなか一度にできないんですよね。
使わないものを押し込んでもすっきりしない
物を捨ててすっきりさせようと、本気で思い始めたのが、2~3年前でしょうか?それまでは、いかに綺麗に収納するかに力を入れていました。
壊れてなくて使えるものでも、今使わないなら捨ててもいいし、使わないものをいくら片づけてもすっきりはしないということを知ってからは、思い切って物を捨てることが(以前より)できるようになりました。
以前買ってしまった小物入れ(引き出しなど)で、上手く活用できていないものは処分したり、他の場所へ移動させたりしています。
まだまだ捨てようと思うモノはありますので、これからもすっきりを目指します。
バッグインバッグ
ところで以前、鞄の中がすっきりしない記事を書きましたが、実はバッグインバッグを買ったんです。夏カバンには、ほとんど仕切りがなかったのです。でも、いざ使い始めたらなんか出し入れしにくい。
これはきっと持ち手が邪魔なんじゃないかと思い始め、思い切って、持ち手をハサミで切り取ってしまいました。
さてどうなるかなぁ・・・と言っても、バッグインバッグの出番は次の夏。使い勝手がわかるのは来年になりそうです。
以前の記事です
しんべい地方、午前中は風がゴーゴーなっていて、午後には穏やかになると思っていましたが、相変わらず強い風の音が聞こえます。吹き返しの強い風に注意が必要なようです。 台風の進路にお住いの皆様、影響が最小限であることを祈ります。 バッグの中の一部です こうやって見ると、色気はないが色がごちゃごちゃの中身ですね~汗 さて、私は日頃から、A4サイズのものが入るくらいのトートバッグを使っています。 以前...

