転んで膝をすりむいて、手を捻って顔面打撲です
文字にすると、なんだかすごく悲惨ですが、、一つ一つは大したことはありません。
駐車場で転びました
先週の土曜日に実家から帰って車からゴミを出そうとしたら、タイヤ止めに足を引っかけてしまたらしく、ふわっと転んでしまいました。引っかかった感じはなかったのですが、他に躓くものはなかったので、タイヤ止めのせいだったのでしょう。ふわっとした感覚の時って、自分でも何が起きた?って感じになりますね。
両膝を打撲し、片膝はすりむいて出血しています。子供だと唾をつけてたら治るって言われそうなレベルですが、年ですので一応洗って化膿止めの軟膏(ゲンタシン)をつけ、カットバンを貼りました。
悔しいのが、ズボンに穴が開いたこと。お気に入りだったのにぃ(-_-;)
手首は、初日はかなり痛かったのですが、3日もすればよくなりました。
顔面は、旦那曰く、夫婦げんかで殴られたみたいだなぁと…
今日はノーメークで買い物に出かけましたが、腫れはほぼ隠れます。マスク生活になっても、ノーメークの勇気がなく化粧を続けていましたが、これから癖になりそうなほど快適ですね。
とにかく、後が残りませんようにと祈りながら、ゲンタシンを塗っています。
転倒って気を付けているつもりでも、いつ起きるかわからないもので…
今まで転ぶたびに自分の不注意を反省し、気をつけようと思うのですが、繰り返してしまいます。
木の剪定は自分ではしない方が…
その日会ったのが不動産の方なのですが、庭を見てもらっているときのこと。定年後、庭の木の剪定を自分でされようとする方がいるけれど、落ちて車椅子の生活になった人を何人も知っているって言われたのです。高さ2メートルぐらいが一番危ないそうで、つい油断しちゃうのでしょうね。怖い話だなあと思いました。
脚立に上がろうと思うぐらいですから、元気な方達だったでしょう。
ちょっとした不注意で生活が変わってしまい、どれだけ後悔されたことでしょう。
実は運動教室でもお二人転んで骨折されています。幸い二人ともお元気にされているようで、私も大ごとにならなくて良かったなぁと後で思いました。ホント、気をつけないといけませんね。

