実家を解体中
昨日初めて気が付いたんだけど、拍手コメと普通のコメは違うんですね~
ずっと送信ミスだと思ってたけど、違ってました。
『拍手』をクリックした画面の下の方に自分の書いたコメ(メッセージ?)があって、驚いた(^^;
もっとちゃんとマニュアルを読まなきゃなぁと思いました。すみません。
家の解体のことですが、その前に母のことを書かないといけません。
80代の私の母は10年以上前に夫を亡くして今は一人暮らし。
物が捨てられない世代で、物が増えると近くのお店から段ボールを貰ってきて物を詰め込んで、いつか整理しようと思い続けている。
そんな母が5年くらい前に心臓の手術を受け、その後も腸閉塞の手術やら糖尿病やらで頻繁に入院していました。
そして目に見えて体力が衰えていき、家の中もますます物が積みあがって足の踏み場がなくなる。
最初は家の中をすっきりさせて動きやすくして、そうすればまだ一人暮らしも可能かと考えていた私ですが、本人の強い抵抗があって片付けができません。
とても体が不自由な高齢者が住める家の状態ではなかったのですが…
でも昨年の秋、いよいよ本人も気弱になって一人暮らしへの不安を言い始めたのをきっかけに、ホームに入ることを決めました。
そして今は私は母を私の住む町のホームに住まわせて、時々顔を見に行っています。
こちらに来たら家と土地を処分すると母と話をしていましたので、今それが現在進行中です。
もう解体は始まっているはずですが、考えてしまうと寂しくなるのであまり考えないようにしています。
息子が解体前の写真を撮って送ってくれました。実はグーグルからも写真を取り込んで保存しています。
昨日ホームに母の顔を見に行ったら、「もう壊したかなぁ…」の一言。
私以上に寂しいだろうなぁと思います。
私にできることは、こちらに来て寂しい思いをさせないことだと思っているので、できる限りは顔を見に行ったりどこか連れだしてあげられないかなぁとか思っています。
良かったらポチッとお願いいたします。
ずっと送信ミスだと思ってたけど、違ってました。
『拍手』をクリックした画面の下の方に自分の書いたコメ(メッセージ?)があって、驚いた(^^;
もっとちゃんとマニュアルを読まなきゃなぁと思いました。すみません。
家の解体のことですが、その前に母のことを書かないといけません。
80代の私の母は10年以上前に夫を亡くして今は一人暮らし。
物が捨てられない世代で、物が増えると近くのお店から段ボールを貰ってきて物を詰め込んで、いつか整理しようと思い続けている。
そんな母が5年くらい前に心臓の手術を受け、その後も腸閉塞の手術やら糖尿病やらで頻繁に入院していました。
そして目に見えて体力が衰えていき、家の中もますます物が積みあがって足の踏み場がなくなる。
最初は家の中をすっきりさせて動きやすくして、そうすればまだ一人暮らしも可能かと考えていた私ですが、本人の強い抵抗があって片付けができません。
とても体が不自由な高齢者が住める家の状態ではなかったのですが…
でも昨年の秋、いよいよ本人も気弱になって一人暮らしへの不安を言い始めたのをきっかけに、ホームに入ることを決めました。
そして今は私は母を私の住む町のホームに住まわせて、時々顔を見に行っています。
こちらに来たら家と土地を処分すると母と話をしていましたので、今それが現在進行中です。
もう解体は始まっているはずですが、考えてしまうと寂しくなるのであまり考えないようにしています。
息子が解体前の写真を撮って送ってくれました。実はグーグルからも写真を取り込んで保存しています。
昨日ホームに母の顔を見に行ったら、「もう壊したかなぁ…」の一言。
私以上に寂しいだろうなぁと思います。
私にできることは、こちらに来て寂しい思いをさせないことだと思っているので、できる限りは顔を見に行ったりどこか連れだしてあげられないかなぁとか思っています。

